ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

上抜きのメリット! 隙間時間でオイル交換

今回はクルマネタです

昨年エンジンオイルの上抜き用のポンプを購入し、一度だけ使ってみました

www.omsincarandhouse.work

その際に空のオイル缶の処理に困ったので、それ以降は手を出さずにいました

最近になって、空のオイル缶の処理先を見つけたのでDIYで交換しました

  • Zのオイル交換
  • エルグランドのオイル交換
  • 上抜きオイル交換のメリット
  • 今回使用した部材(楽天へのリンク)

 

続きを読む

エルグランドの燃費向上に向け空力を突き詰める

今回はクルマDIYネタです

前回、Zの空力について書いてみました

www.omsincarandhouse.work

その時に使ったボルテックスジェネレーターを使って、エルグランドの空力特性(ドラッグ性能)を向上させて、少しでも燃費を稼いでいきたいと思います

  • ボルテックスジェネレーターとは
  • 今回使用するボルテックスジェネレーター
  • 取り付け場所
    • 車体側面
    • 車体後面
  • 効果とデメリット
  • まとめ
  • 今回使用した部材(楽天へのリンク)
    • ボルテックスジェネレーター 透明 大
    • ボルテックスジェネレーター 透明 小
    • 風切り音低減キット

 

続きを読む

夏に向けてエアコンを掃除してみる

さて、今回は家ネタです

関東は梅雨入りし、北陸も蒸し暑い日と雨の日が増えてきました

そうなるとエアコンが恋しくなってきます

入居から2年、一度も掃除することなく使ってきたエアコンを掃除してみることにしました

  • 今回掃除したエアコン
  • 今回準備したもの
  • 今回の作業
  • 今回使用したエアコンクリーナーのレビュー
  • 洗浄後の感想
  • 今回使った部材(楽天へのリンク)
    • アース エアコン洗浄スプレー
    • ショップタオル
    • マスキングテープ
    • コロナマスカー
続きを読む

Zの空力性能をさらに向上させてみる

今回はクルマネタです

前回、キャリパーオーバーホールのついでにフェアリンクDIY作成、装着しました

www.omsincarandhouse.work

これで随分と接地感は増したのですが、さらにもう一歩進めてみようとDIYを追加しました

  •  今回の目標
  • コンセプト
  • MEC Under Floor Spoiler
  • ボルテックスジェネレーター
    • アサイドエアロ底面
    • リアガラス上縁
    • アサイドエアロ側面
    • テールライト側面
  • 風切り音低減キットのパクリ品
  • 効果の実感
  • これまでの総括
  • 今回の部材(楽天へのリンク)
    • Under floor spoiler
    • ボルテックスジェネレーター(大)
    • ボルテックスジェネレーター(小)
    • 風切り音低減キット

 

続きを読む

我が家の外水栓事情 外構コストダウンの工夫と後悔ポイント

今回は我が家の外水栓について書いてみます

我が家には外水栓が3か所付いています

一つは家の前側で、洗車などに活躍しています

もう一つは家の側面で、裏庭の水やりなどで使っています

さらにもう一つは裏庭でのバーベキュー用に取り付けました

この3つについて少し書いてみます

  • 外水栓① 家の側面
  • 外水栓② 裏庭
  • 外水栓③ 正面
  • まとめ
  • 今回の部材(楽天へのリンク)
    • 外用柱水栓
    • 調理用排水パン
    • おまけ 我が家のリールホース

 

続きを読む

ウォーターサーバー入れ替え、ちょっとDIY

以前にこのブログでも我が家でウォーターサーバーを使っていることは書いたことがあります

オール電化住宅で、水道の温水が直接は飲めないため導入しています

今まで使っていたプレミアムウォーターも姫路のイオンで声を掛けられて契約したものですが、今回も富山のイオンで声を掛けられて入れ替えることにしたので、せっかくなので記事にしてみます

 

続きを読む

2021年5月太陽光発電収支

今月の太陽光収支です

f:id:omsin:20210531065233j:plain

今月は日照時間が増え、気温も落ち着いていたので、発電量が増え、使用量gあ減るといういいサイクルでした

そのおかげもあり、売電量も増えてきました

自家発電効率だけ見るとおおよそ70%と、かなりの効率です

金額面でも、電気代13000円に対し、売電額が10000円と、かなり補填してくれています

16日の週は雨で気温も低めだったので、太陽光発電には大きく影響してしまっていますが、全体としてはいい数値でした

来月は梅雨に入るので心配ではありますが、気温が上がらなければエアコンの使用も少なくなるので、そのあたりでバランスが取れてくれればいいなと思います