ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

BRZ ビビリ音対策 ②

今回も車ネタです

前回BRZのビビリ音対策を行いました

www.omsincarandhouse.work

その状態でビビリ音が毎度出る魚津~糸魚川間を走ったのですが、相変わらずのビビリ音でした

そこで、再度追加の対策を行っていきます

続きを読む

BRZ ビビリ音対策

今回はクルマネタです

最近は気候にも恵まれ、BRZで長距離を運転する機会も増えました

そうなってくると少し気になるところも出てきます

今回はビビリ音です

Zを降りた理由の一つでもあります

DIYをしてしまているとどうしてもこのビビリ音との戦いが待っています

そして、絶妙に不快なノイズが運転席に響き、気持ちの良いドライブが台無しになります

そんなビビリ音対策をしてみました

続きを読む

エルグランド ラゲッジラック補強

今回は車ネタです

以前、エルグランドの収納力をupするためにラゲッジラックを作りました

www.omsincarandhouse.work

作成当初は問題なかったのですが、徐々にガタが出てきてしまったので補強することにしました

続きを読む

毎年恒例 手つかずの裏庭の雑草整備

今回は家ネタです

もう毎年恒例となっている裏庭の整備です

www.omsincarandhouse.work

我が家の裏庭は設計段階ではバーベキューなどを想定して芝生にしました

施工時の説明では、芝生が生えそろえば雑草も生えにくくなるといわれ、期待しながら待っていましたが、全くそんな感じはなく毎年雑草の勢力が強くなて来ています

今年も裏庭がひどいことになったので対処していきます

続きを読む

2024年5月太陽光発電収支

2024年5月の太陽光収支です

 

 

今月の太陽光収支です

今月は天候、気温ともに安定しており、エアコンの必要もなかったので太陽光収支的にはかなり有利な1か月でした

そのおかげもあり、発電量は多く消費量を上回りました

売電量も買電量を上回っており、かなり家計に優しい月になりました

入居から5年目になりますが、過去の5月の収支の中では最高記録となりました

 

ここから気温が上がりエアコンの使用量が増えてくるので、来月以降は消費量が増えることが予想されます

後は梅雨をうまく乗り越えて年間収支もよい数値をたたき出してくれることを願うばかりです