エルグランド
富山県は35年ぶりの積雪1m越えだそうです 今もしんしんと雪が降り続いているわけで、除雪してもしても全く追いつきません 道路の融雪装置はなぜか吐水しておらず、除雪車もどこにいるのか全く見かけません その結果現状こんな感じになっています これは今…
昨年エルグランドのマイナーチェンジを機にE52型のエルグラドを購入しました www.omsincarandhouse.work 車内の広さなどについては以前にレビューした通りです エルグランドはT社のミニバンと比較されることが多いのですが、一番の違いはエンジンがピュアな…
ついに雪の予報が出たのでエルグランドも冬タイヤに交換しました そのあたりの内容と、ちょっとおまけの内容をまとめていきます
コロナの影響で長距離の移動はできませんが、永遠に続くわけではないので時間のある今のうちに快適装備を増やしていきます今回はamazonのFire TVを取り付けましたこれで車内でYou TUBEやNET FLIXなどの動画が見れるようになります 取り付けに当たって、配線…
今回はエルグランドのDIYネタです エルグランドはつい先日マイナーチェンジしたもののベースは10年以上前のクルマなので、最近流行のアンダーパネルなどといった車体底面の整流は何も施されていません アフターマーケット品もラインナップされておらず、対策…
先日シリコンコーティングを試してみました www.omsincarandhouse.work この前にZにもシリコンコーティングを施工しています 施工から1ヶ月ちょっと経ったので、経過をまとめてみようと思います 施工した車の違い Zへの施工 エルグランドへの施工 シリコンコ…
今回はエルグランドの簡単DIYネタです 2016年に某T社が特許を取得したことで話題になったアルミテープをペタペタ貼るだけのお手軽チューンをやってみました ちょっとした工夫も含めまとめていきます アルミテープの準備 車内への貼り付け 吸気系 外装 バンパ…
ファミリーユース目的なので、派手な外装の変更はできませんが、少しぐらいはオリジナリティを出していきたいと思います 今回は簡単にできてちょっと差の出る外装DIYです nismoカーボン柄ドアハンドルプロテクター ナンバーボルト用ボルト焼き入れ カーボン…
先日E52のエルグランドを中古で購入しました ここまで3週間弱乗ってきましたが、いろいろと手直しをしながら乗ってきています www.omsincarandhouse.work 1週間目のレビューは以前に書きましたが、そこから手直しなども行ったので値下がりしている今、エル…
ブレーキ回りのDIYです 納車時から気になっていた貧弱なブレーキの改善と、キャリパーの見た目改善です
エルグランドはNISSANのフラッグシップミニバンですが、残念なポイントがいくつかあります今回はその一つを対策していきます 今回は楽天でこんなものを購入しました E52系 エルグランド [H22.8-] ドアミラー サイドミラー 自動格納キット Dタイプ キーレス連…
Zの時も施行しましたが、エルグランドもフロアの遮音を行います 本来は車用のデッド人部材などを使った方がいいのかもしれませんが、かなりお値段が張るので、建材を転用してお安く施工してみます 使用する建材 エルグランドの特性 遮音シートの下準備 フロ…
さて、先週納車されたエルグランドですが、1週間乗ってみたのでレビューしてみたいと思います 今回納車されたのはこちらです E52型のエルグランド 後期型です エンジンは2500ccのNAで、CVTの前輪駆動車です ほぼフルノーマルで、足回りは弄っていません Zに…
以前、デュアリスとZにシリコンコーティングを施工しました www.omsincarandhouse.work エルグランドにベースコーティングとしてピカピカレインを施工して12時間しっかり乾燥させたので、きれいな状態を維持できるようにシリコンコーティングを施行しました …
本日エルグランドが納車されました! 試乗車落ちですが、純正のコーティングは一切されていないようなので、今後長く奇麗に乗っていくためにコーティングを行いました エンジン、燃料系コーティング ヘッドライトコーティング ガラスコーティング ボディーコ…
昨日に引き続きエルグランド納車前整備の記事です www.omsincarandhouse.work 昨日はワイパーやルームランプなど、簡単な作業でしたが、本日はメインとなった作業の方のまとめです
4連休も折り返しを迎えました 富山県は日中は晴天に恵まれ、気温も下がってきたので、とても生活しやすい環境になってきました 土日と仕事があり明日も仕事なので、空いた本日、納車が迫る次期愛車の納車前整備に行ってきました