ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

せっかくなので、プレミアム付き商品券を買ってみた

さて、昨今の不景気さらには消費税増税への対策として打ち出されたプレミアム付き商品券ですが、我が家も購入可能な条件を満たしたので買ってみました

その辺をレポートしてみます

 

 プレミアム付き商品券とは

www.02premium.go.jp

政府のこのサイトで紹介されています

簡単にまとめると

  • 消費税増税に伴う消費の減少を抑えるために発券される
  • 各市町村が発行主体
  • 消費税増税(2019年10月1日)から6か月間だけ使える
  • 2万円で2万5千円分のしょうひんけんを購入できる
  • 購入できる人は限られる

というものです

もっと簡単に言えば、「2万円で買ってくれたら5千円分おまけしとくからその分地域でお金を落としてね」というものです

1000円分の商品券が5枚付いたものを1冊として、1冊4000円で最大5冊購入できます

 

購入可能な人

購入可能となるのは以下の条件の人です

  1. 2019年度住民税非課税の人
  2. 子育て世代(2016/4~2019/9までに生まれた子)

1の条件はいわゆる所得の少ない家庭向けです

2の条件は子育てにかかる費用が大きい家庭向けです

ちなみに、運用は非常に複雑で、自分の家庭がいくら分購入できるのかをはっきりさせるのはちょっと大変です

大きな注意点があるので、後に書いておきます

 

使用可能な場所

せっかく商品券を買っても使えなければ意味がありません

この商品券は市町村が主体で発行しているので、使用できるのは現住所のある市町村内のみです

その中でも、プレミアム付き商品券が使えるように登録している店舗のみなので、それなりに限定されます

富山市の場合は市内のデパートやショッピングセンターが対応しているので使い勝手としてはいい方ですが、市内でしか使えないので旅行先などで使うことはできません

もちろん、商品券ですのでおつりはもらえませんので、使い方には注意が必要です

 

購入場所

購入場所は市町村で指定された場所です

富山市の場合は市役所、その出先機関と郵便局でした

 

我が家の場合

我が家にも商品券の購入引換券が届きました

それをもって近くの郵便局に行って引き換えてきました

f:id:omsin:20191112135518j:plain

こんな感じでごくごく普通の商品券です

富山市のものはとても親切で、右下のQRコードを読み込むと、使えるお店の一覧が見れ、GPSで近くのお店を検索できるようになっています

我が家が対象となったのは、チビが今年5月に生まれたので子育て世帯としての適応でした

トイザらスなどでも使えるようなので、子供用品の購入に充てたいと思います

 

プレミアム付き商品券の注意点 ~我が家の事例をもとに~

さて、こんなプレミアム付き商品券ですが、実は注意しないといけないことがあります

それは、子育て世帯は特に申請しなくても引換券が来るのですが、非課税として対象になる場合は申請が必要ということです

2019年の住民税は2019年1月1日に住所のある自治体に対して納税します

我が家のように2019年1月2日以降(我が家は3月)に他の市町村に引っ越しをした場合には非課税であってもリストから漏れているのです!!

 

我が家の場合、2019年1月1日時点では住所は姫路市でしたので、僕は今年の住民税を姫路市に納税しています

一方、かみさんは昨年は仕事をしていないので2019年度は非課税です

本来ならプレミアム付き商品券を購入できますが、案内が来ていません

その理由は、2019年1月1日時点では姫路に住所があり、今年度非課税であることを富山市が知らないからです

こういう場合には、しっかりと自分で調べて、現住所のある市町村に申請に行かなければいけません!

と、政府のサイトにも小さく書いてあります

f:id:omsin:20191112142728j:plain

どんな人に送られないのかも明記されておらず、非常にわかりにくいです

ちなみに僕もこの記事を書きながら初めて知りました(笑

申請期間は2019年11月までのようなので、あと1ヶ月を切っています!!

こんな条件に当てはまる方はぜひ早めに確認してみてください!

 

実際プレミアム付き商品券はお得なの?

さて、ここまではプレミアム付き商品券購入までの注意点などをまとめてきましたが、実際にお得なのかを考えてみたいと思います

もちろん、20000円で25000円分の商品券が買えるのでお得なのですが、それ以外に行われている景気対策との比較をしてみましょう

 

増税に伴って行われた負担軽減政策としてはキャッシュレス還元制度があります

cashless.go.jp

これは現金ではなくキャッシュレス決済(クレジットカードやEdyなど)で支払いをするとポイント還元などで実質割引になるというものです

コンビニなどでは即時還元としてポイント分を値引いてくれています

加盟店舗でしか対象にならない点と、店舗によって還元率が異なる(2%か5%)はありますが、キャッシュレス派にとってはうれしい制度です

さて、ここでキャッシュレス還元とプレミアム付き商品券の比較です

プレミアム付き商品券での支払いは現金支払い扱いですのでキャッシュレス還元はありません

また、比較は僕が愛用しているEdy楽天カード支払い)での話です

25000円分の買い物をしたとします

◎プレミアム付き商品券であれば20000円の出費で済むので実質5000円お得になったことになります

◎キャッシュレス還元では

まずクレジットカードからEdyチャージ25000円で125ポイント

Edy支払いで5%割引がついて1250円引き

さらにEdyでポイントで118ポイント

最後にクレジットカード支払い時のポイントとして250ポイント

まとめると実質1743円分の値引きです

こう比較すると、プレミアム付き商品券はずいぶんとお得であることが分かります

 

とはいえ、楽天カード楽天Edyでも割引は十分にあり、実質6.97%の割引です

そうなると、2%の増税分は十分に取り返せます

プレミアム付き商品券の対象でない人にはとてもおススメの制度です

しかも今なら新規加入で5000円分のポイントももらえるので、プレミアム付き商品券と同等です!

 

まとめ

プレミアム付き商品券についてまとめてみました

注意点としては、2019年1月2日以降に引っ越した方は、支給対象なのに案内が来ていない可能性があるので早急に確認した方がいいということです

また、割引率も、他の制度と比較するとかなり高くなっているので、対象の方は積極的に利用した方がいいと思われます

対象でない方は、キャッシュレス還元をうまく利用して少しでもお得な生活をしてください!