先日外出自粛規制が解除されてからダイワハウスの担当者が家に来て、補修個所の再確認を行ったことを報告しました
あれから1週間、驚くべき速さで外壁補修にやってきたので、修繕後の報告をしてみたいと思います
上の記事にもありますが、問題となっていたのはこの部分です


雨樋取り付け用の穴が間違った部分に空けられ、そのままになっていました
この部分の補修については、パテで埋めるという風に聞いていたのですが、対応が非常に早かったです


作業後がこちらです
外壁材が経年で汚れていることもありパテの色がやや目立ちますが、穴があるよりはましです
足場を組んでの補修ではなく、梯子で登ってチマチマ穴埋めをしてくれました
梅雨時で小雨の降る中でしたが、早々に対応してくれたことには感謝です
クルマのパテ梅などでは、時間が経つとパテが痩せて凹みが目立ってくることもあるので、しばらくは様子を見ていこうと思います
残る部分については、部材や天候の都合が大きい部分なので、できるだけ早く治ることを祈るばかりです