ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

予算10万円で災害時の備えをそろえてみる①

今回は家ネタです

我が家も入居から2年が経ち、チビも大きくなってきました

そんな中、最近かみさんから災害時の備えが全くないことを指摘され続けてきました

ぼくも準備はしたかったものの、なかなかまとまった予算が捻出できない状態だったので、なんだかんだ言って先延ばししてきました

今回、父の相続で少し予算がつけられそうだったので、父が僕らのために遺してくれた予算と思って、それを使って緊急災害時の備蓄用品をそろえることにしました

備蓄のコンセプト

こういうものは集め出したら切りがないので以下の目標を立てました

・予算は10万円以内

・家族4人が3日間生きながらえるもの

・避難所生活、自宅避難のどちらでも活用できるもの

・真冬の寒い時期でも困らないものを集めること

・今家にあるものは最大限活用するが、備蓄専用として普段は使わないこととする

・今は3人家族ですが、この先チビが増える可能性も含め大人2人、子供2人分準備する

以上です

これらの目標でいろいろと買い揃え、ボックスに入れてまとめておくことにしました

 

近場での購入

まずは近場で買えるものをそろえていきます

我が家の近くにはホームセンター、無印用品、コストコ、100円均一などお店がそろっていますので、これらを活用していきます

コロナ禍ですので、買い物に行く回数は最低限とし、行く前にどこで何を買うかを決めてから向かいました

ホームセンター

まずはホームセンターで買い揃えたものです

家の近くにはカーマホームセンターがありますので、そこで買いました

f:id:omsin:20210909194433j:plain

ホームセンターならではのものが並んでいます

買ったものは

・カセットコンロ

・カセットボンベ

・歯磨きセット(大人用×2、子供用×2)

・プラスチックコップ4個セット

・セラミック包丁

・シート(180×180cm)

です

料理に使うものがメインになっています

災害時、初めは手のかからない非常食がメインとなるようですが、徐々に暖かいものなども摂れたらいいなと思いコンロ関係も準備しました

包丁は念のためです

100円均一

続いては100円均一です

我が家の近くにはダイソーがありますのでこちらで購入しました

f:id:omsin:20210909194954j:plain

こちらはこまごましたものがメインになっています

買ったものは

・子供用スリッパ×2

・工具類(ペンチ、ニッパー、ドライバーセット)

・カッター

・ハサミ

・布ガムテープ×2

・キッチンペーパー

ティッシュ

・ゴミ袋

・アクリルケース×2

です

こまごましたものがメインです

工具類はいざという時に使えると思っています

意外と懐中電灯などの電池ポケットがネジ留されているケースもあり、そういった場面で活躍すると思い各種セットになっているものにしました

f:id:omsin:20210909195255j:plain

こんな感じのセットで、ビットが30種類入って220円でした

楽天で調べてみると、ほぼ同じようなセットが4000円弱で売っていました

ドライバーセット 多機能交換可能ドライバーセット 耐久性のある滑り止め 精密高炭素鋼ドライバーセットホームガーデン修理ツール31 in 1 一般的なDIYメンテナンス用フラット/プラスドライバー、キッチン、家、夜間修理家、ワークショップ、ガレージ&庭など

価格:3,788円
(2021/9/9 19:54時点)
感想(0件)

もちろん、先端のクオリティーやグリップの強度などは雲泥の差かもしれませんが、災害時にちょっと使えればいいので値段重視でこちらにしました

コストコ

コストコが近くにあったのは非常にありがたいことでした

ここでは大物をメインに購入しました

f:id:omsin:20210909195619j:plain

コストコは大物ぞろいです

購入したものは

・7年保存食(3人分×3日分)

・長期保存食(3人分×3日分)

・マスク

・軍手

・フェイスタオルセット

・ビニール手袋

・LEDランタン3個セット×2

・使い捨てカトラリーセット

・キャンプクッカーセット(鍋、やかん、フライパン)

・乾電池(単3)

・ツナフレーク缶

・GUM デンタルリンス

コストコらしく、大物のセットをまとめて購入しました

非常食セットは3人分で3日分のものしかなかったのでそれを2つ用意しました

これでとりあえず3日以上は食料がある状態が保てます

セットを2つ分けた理由は、それぞれに入っている食事内容が異なるからです

7年保存食(緑の箱)の方では、リゾット風のものが入っており、特に調理せずにそのまま食べられます

黄色のOtaniの方の保存食はいわゆるアルファ米といわれるもので、水やお湯を入れて待つことで、普通のご飯が食べられるというものです

避難生活の始めのうちはリゾットの方がいいようですが、徐々に硬いものが食べたくなるようなので、アルファ米も購入しました

7年保存食の方には水も入っているので、これだけでも最初の数日は生き延びられるセットになっています

後は電気や調理用具なども購入しました

今回はランタンに合わせてコストコ名物の単3電池40本セットも購入しました

長期保存も利くので、保存用としては申し分なしです

無印良品

おしゃれ雑貨でおなじみの無印良品です

災害備蓄用としてはややコスパは悪めなきもしますが、かみさんの意向もあり一部はこちらで揃えることになりました

f:id:omsin:20210909201056j:plain

購入したものは

・プラスチックケース(L×1、M×3)

・シリコンお玉

・折り畳みスリッパ×2

です

備蓄保管用のケースはどうしても無印良品のものがいいということだったので、ケースメインで買いました

後は加熱調理用にシリコンお玉と折り畳みスリッパを購入しました

近場購入品目の合計

f:id:omsin:20210909201253j:plain

ということで、ここまでの購入品の合計額です

それぞれの店舗でのレシート共に貼ってみます

いくつか関係ないものも購入していますので、それは横線で省きました

締めて58,675円でした

この時点ですでに予算の半分以上を使ってしまっています。。。

 

自宅にあるものからの備蓄

続いては自宅にもともとあるものから備蓄用に鞍替えしてもらった物たちです

f:id:omsin:20210909201606j:plain

・アイラップ

サランラップ

・マルチナイフ

・牛乳パック

・シルコット(写真忘れました。。。)

です

牛乳パックは非常時のまな板として入れておきます

サランラップやアイラップは食器にかぶせて使えば食器を洗わずに済むようです

 

まだまだ購入したものはあるのですが、このままだとかなり長くなってしまうので、とりあえず①はここまでにしておきます

またしばらくしたら②の記事を書きたいと思いますので、興味のある方は覗いてみてください