今回もZネタです
前回HID→LEDコンバージョンキットを使ってヘッドライトをLED化しました
その際に左ライトの光軸が下がってしまったので、今回は調整していきます
今回購入した工具
今回はこんな工具を購入しました
【25日P5倍】KTC(京都機械工具) ヘッドライト光軸調整用伸縮ドライバ AD701 価格:2,387円 |
名前の通り、光軸調整用のドライバーです
何か特殊な工具なのかと思いましたが、届いたものを開けてみると普通のドライバーでした
軸部分がワンタッチで伸縮するので、深い場所のねじも回せるという特徴はありますが、市販の長いプラスドライバーでも十分だと思います
サイズは2番相当でした
光軸調整の方法
今回は特殊工具も買ったので、手間も考えて上から調整することにしました
Z33は青丸部分の隙間の奥にねじが隠れています
この隙間に先ほどの光軸調整ドライバーを入れて奥のねじを回すと光軸が上下方向に調整できます
特殊工具がない場合や、バルブ交換のついでに行う場合にはヘッドライトユニットの後面にこのねじの頭があり、8mmの六角ソケットで回すことができます
この写真の青丸部分です
上からの調整ではプラスチックの奥にある金属の歯車を直接ドライバーで回すことになります
調整の原理は単純なので、あとはヘッドライトをつけた状態でカットラインを確認しながら回していきます
かなり回しても少しずつしか光軸が動かないので、最初は不安になりますがだんだん軸の動きが見て取れるようになるのであとは微調整をしていくだけです
before→after
調整前後です
左が交換直後、右が調整後です
左ヘッドライトの光軸が上がり、カットラインの上縁が揃いました
左ライトの光軸はもともと左上がりのラインン位設定されているのでこれで問題ない感じです
今回は専用工具を購入したので、調整自体はほんの数分で完了しました
車種にもよりますが、Zの場合は裏から調整しようとすると前輪を外すかジャッキアップして狭いスペースで作業するかになるので結構大変です
今回勝った工具を持っておけば他の車種でも調整はできるので、エルグランドやエクストレイルなどでも必要があれば使っていきたいと思います
ちなみに、我が家の工具箱には写真の下のような長いドライバーが入っていました
たしか、何かの組み立て家具についてきたおまけ工具だったと思います
先端もプラスで長さも今回勝ったものとそん色ないので、もしかしたらこれで十分調整できたかもしれません
まとめ
今回、自分のZの光軸調整をしてみました
作業自体は工具さえあれば簡単絵で、特殊工具がなくてもちょっと頑張ればできる作業でした
バルブ交換をするとどうしても光軸がくるってしまうことがあります
対向車への迷惑や商社範囲のずれによる視界不良を防ぐためにも、気になった方はDIYで調整してみてはいかがでしょうか