今回はクルマネタです
エルグランドのオイル交換をつい先日行いました
この整備ののちに長距離を走ったので、サイドオイル交換をしていきます
前回のオイル交換から1週間でこれだけ走行距離が伸びました
この1週間で31288km→33229kmと1941km走行しました
親父の法事があったため、富山→千葉→福島→栃木→千葉→富山と走りました
前回のオイル交換では、オイルキャップ裏に乳化したオイルがついていたりとやや気になる部分があったので、今回は距離は短いですがオイル交換をしてみます


今回はオイルキャップの裏はきれいでした
抜いたオイルは特に減っている感じはなく、そこまで汚れてはいませんでした
前回はAVANTEという部分合成油を使いましたが、特に可もなく、不可もなくといった感じで、普段使いでは大きな問題はなさそうです
オートバックスのプライベートオイルで安いので、今後はエルグランドとエクストレイルのメインオイルとして使っていけそうです
今回はCastrolのGTXにしました
これは前回保険として買っておいたものです
硬度は5W-30にしています
こちらも可もなく不可もないオイルですが鉱物油です
AVANTEの方が部分合成油で値段はほぼ変わらないので、今後の選択肢になりそうです
オイル交換に加えてタイヤも夏タイヤに交換しました
やはり夏タイヤは見た目も走りもいいです
ロードノイズも格段に減ります


外した冬タイヤです
MichelinのX ice snowです
今年で2シーズン使用、走行距離はおおよそ8000kmです
ブロック表面の小さな溝はほぼ消えましたが、ブロックのエッジはしっかり効いています
残り溝もまだまだ80%くらいはあるので、もう2シーズンくらいは使えそうです
溝の小石を外して、空気を少し抜いて保存しておきました
![]() |
1/2"(12.7mm) 電動インパクトレンチ AC100V オーバートルク防止機能付き STRAIGHT/17-406 (STRAIGHT/ストレート) 価格:9,180円 |
昨年エアインパクトが使えなかったために買いなおした電動インパクトが大活躍してくれ、タイヤ交換も30分で終了しました
ジャッキを上げた状態でも簡単にナットが緩められるのがいいですね
タイヤもオイルも変えたので、夏に向けて安全運転で行きたいと思います