BRZのビビり音対策ですが、前回フロント回りでスポンジシールを貼れそうなところを見つけて貼ってみました
しかし、それではまだ満足いかないので、まだまだフロントエレメントで貼れそうな部分を探していきます
前回はダッシュボードの手前側にフォーカスして作業しました
この状態で乗ってみたものの、まだビビり音は変わりませんでした
そこでさらにダッシュボード周りを検索して対策を進めていきます
インターネット情報では、フロントウィンドウとダッシュボードパーツの間に空間があり、そこが振動することでビビり音が生じることが多いようでした
そこでまず目を付けたのがこちらです
フロントウィンドウのブロワ吹き出し口です
BRZの場合ブロワ吹き出し口がダッシュボード前方端のパーツと一体成型になっているので、この部分を外していきます
以前にオートライトセンサーを交換した際に半分外したので、その時と同じ要領で外していきます
外してみると、普通のプラスチック製パーツですが、どこにも振動、ビビり音予防の対策はされていませんでした
ということで、仮合わせしつつ、ほかのパーツやウインドウと接触する部分にスポンジシールを貼っていきます
ブロワ吹き出し口とツィーターカバーの嵌合部分は溝と爪での取り付けになるので、溝の周囲にしっかりとスポンジシールを貼っておきました
2mm厚のスポンジシールですが、組付けに支障はありませんでした
あとは元に戻して完了です
実は以前にダッシュボードビビり音防止モールを突っ込んでありました
【クーポン利用で最大7%OFF】エーモン 8367 デッドニング ビビり音防止モール (ダッシュボード用) 価格:1869円 |
その状態でこのパーツを外したところ、詰め込んであったビビり音防止モールはパーツの下に落ちており、効果を発揮できていませんでした
今回は直接スポンジシールを貼って接触予防をしたので、より効果が得られるものと思います
続いて、ブロワ吹き出し口を外す際に一緒に外さないといけないツィーターカバーも対策していきます
このパーツはブロワ吹き出し口、ダッシュボード、Aピラー、フロントウィンドウのそれぞれに接触しており、それぞれとの接触面に対策していきます
まずはフロントウィンドウ側です
こちらは斜めに切られた面になるので、そこにスポンジシールを貼っておきます
続いてダッシュボード側です
こちらは局面で幅も狭いですが、何とか貼りました
Sピラー側はAピラーに貼ったフェルトシートが嵌合部分まで貼りこまれているのでツィーターカバー側には特に対策しませんでした
ブロワ吹き出し口側は先に対策しておいたのでそれで済ませています
全てを汲み上げれば作業完了です
これでダッシュボード周りで対策できそうな部分はすべて作業しきった感があります
これで試走してみてビビり音がなくなってくれればいいのですが、、、