前回、純正パーツの篏合部分にスポンジを貼り付けて少しでもパーツ間のガタツキを抑えてみました
その状態で走ってみたところ、以前に比べてビビリ音はかなり改善したものの、まだ少し残っていました
音の感じも、これまでのカタカタ、コトコトといった粗大な音から、ビービー、ジージーといった細かな音になっていました
音の感じが変わったことから、前回の対策は一定の効果があったお思われますが、まだ完全に制圧できたわけではないので、さらに原因究明していきます
相変わらず音がするのはこのあたりです
ルームライトユニット、ルームミラー周辺あと、バイザー周りからも音がするような感じがしました
しかし、いつも通り音のするタイミングでいろいろ手の届く範囲を触ってみても音が消えることはなく、原因を見つけられたわけではありません
そこで、音のしている部分でまだ手の付けられていない部分を触っていきます
まずはこちらです
ミラー裏に取り付けているドラレコです
ミラーと接触しているかと思ったのですが、マージンは十分に確保されていました
そうなると気になるのはドラレコの固定部分です
そこで、取り付け部分のねじをすべて外して、部品の接触部分はすべてグリスアップしておきました
これで少しでも振動に伴うビビリがなくなればと思います
実際、ここが原因かどうかはわからないので、お守り的な部分が大きいですが、ミラー周りで音が出そうな部分はもうここしか思い当たらないので対策しました
スポンジシールでの対策も検討しましたがどう頑張っても貼れそうな場所がなかったのでグリスにしました
続いてルームライトユニットです
こちらは以前に制振材をたくさん貼って対策しています
この状態でもルームライトユニット周辺からビビリ音が響いていました
そこでいろいろと探した結果未対策部分を発見しました
それがこちらです
ルームライトユニットに埋め込まれているインジゲーターライトユニットです
本体にねじ2本で留まっているのですが、何となく隙間があるように見えました
とりあえず外してみて、本体と接触しそうな部分にスポンジテープを貼ってみました
これでこのインジゲーターライトユニットが振動してもルームライトユニット本体と接触しなくなります
さらに、ルームライトユニットと車体との接触面にも対策していきます
ねじ穴部分はルーフライナーと接触する部分で、さらに小さな爪もついていたのですべてスポンジテープを貼って直接接触しないようにしました
その他、仮り合わせしながら接触しそうな部分に細々とスポンジテープを貼っていきました
LED化したライトの基盤も、以前に右の写真のようにスポンジテープを貼ってあったのですが、さらに追加で左の写真のように縁にも貼り足しました
ユニット裏面も仮合わせを経てさらにスポンジテープを貼り足し、受け側のルーフライナーもコネクター周囲にスポンジテープを追加しました
最後にサンバイザーです
取り外すとこんな感じになります
以前にルーフデッドニングをした際に一度外していたのですが、その時はネジ留めだったこともありビビリ音の原因になっているとは全く思い及ばなかったので、特に対策せずにそのまま取り付けていました
よく見ると受けの部分はクリップ留めだけですし、軸の部分もネジ留めではあるものの、外した際に落ちてこないようにする爪などもあり、フリーに振動してしまいそうなパーツがありました
とりあえずクリップ留めの受け部分に薄いスポンジテープを貼ってみて取り付けてみたのですが、爪が効かずにすぐに外れてしまうようになってしまいました
そこで、ルーフ側の穴のふちにスポンジテープを貼って対応しました
こうすることで問題なく爪を効かせて外れないように取り付けることができました
軸の部分は反対にルーフ側はルーフライナーが邪魔でスポンジテープを貼ることができなかったので、軸側にスポンジテープを貼りました
ルーフの穴と接触する部分にしっかりとスポンジテープを貼り、さらに抜け落ち防止の爪部分にも貼っておきました
しかし、サンバイザーを取り付けてルーフライナーを叩いてみると、この爪のかみ合わせの部分がカタカタ音を立てていました
Zと違い、回転軸をそのまま爪で噛んでいるので、できる対策はあまりないのですが、爪の部分にスポンジテープを貼ったところカタカタ音がなくなりました
いろいろと貼る場所を変えて、音が消え目立たない場所を探したところ、写真右の場所になりました
ここに貼ると、サンバイザーの可動に影響はなく、ルーフライナーをたたいても音が出なくなりました
これでサンバイザー周りでも音が出そうな部分の対策ができました
この状態で乗ってみると、ようやく気になっていたビビリ音は解消しました
まだ、不意に短時間のビビリ音が出ることはありますが、これまでのように不快なビビリ音がずっと出続けるということはなくなったので、ひとまずこれでビビリ音対策作業は終了とする予定です
いろいろやりすぎて、何が効果的だったのかは不明ですが、とりあえず音が消えたのでよかったです