2025年6月の太陽光収支です
6月は全体に暑い日が多く、エアコンをつけっぱなしにしての生活でした
そのため使用量は多めで推移しましたが、日照時間の延長による発電量の増加もあり多少はペイできた感じです
これまでの経過と比べると、毎年の7月のような感じの結果となっているので、気温の上昇により1か月分先に進んでしまっているのかもしれません
7月に入ってからも暑い日が続いていますので、今月も使用量が減ることはなさそうです
電気単価も上がり、買取単価は下がっている中で、ないよりはまし程度になりつつあるのが残念なところです