今回はキッチン用品の紹介です
昨年生まれた我が家のチビですが来月初節句を迎えます
初節句にはちらし寿司でも作ってあげたいと思いすし桶を準備することにしました
これまで、賃貸暮らしできたので、すし桶なんて持っているわけでもなく、実家にあったものは普通のすし桶なので楽天で数千円で買えるもので十分だろうと思っていました
そんな時かみさんから紹介された商品があります
![]() |
【送料無料】作りやすくておしゃれな 【わけありちらし寿司の器(こね鉢) 浅33cm】 ミツカン酢のCMにも使われました 価格:11,500円 |
テレビCMでも使われていたようですが、木を削るだけで作られたすし桶です
カネキン小椋製盆所というところの商品です
現在品切れ商品が多く、なかなか
入手できない状態ではありますがおススメです
実際の商品はこのようになっています
このように木から削り出された形になっており、角がありません
サイドはこのように滑らかな仕上がりになっています
奇麗な局面になっており、角がないのが特徴です
外側はウレタン塗装されており、艶感があります
内側は特に塗装やコーティングはされておらず、木の木目や質感が愉しめる作りになっています
実際に使ってみても、コーティングされていない面でも特にご飯がくっついてしまうこともなく、快適に使うことができます
今回この商品は木の節が入ってしまっているというわけあり品でした
入っている節というのがこちらでした
あまり目立たないものでラッキーでした
節の部分も目立った凹凸にはなっておらず、問題なく使用できます
33cm、深さ7.5cmの商品で3合は問題なく使えました
4人家族ぐらいならこのくらいのサイズでちょうどよいかと思います
今回はすし桶を紹介してみました
メーカーサイトでも品切れ状態になってしまっていますが、楽天なら訳あり品がいくつか残っています
![]() |
【送料無料】作りやすくておしゃれな 【わけありちらし寿司の器(こね鉢) 浅33cm】 ミツカン酢のCMにも使われました 価格:11,500円 |
ひな祭りに向け、購入を考えてみてはいかがでしょうか