ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

オススメ商品

エクストレイルに最適なスマホホルダーを探してみる

今回はクルマネタです かみさんからの依頼というか相談で、我が家でエクストレイルをメインで使っているかみさんですが、スマホの置き場に困っているようです 今回はその相談に対する最適解を検討してみます

確定申告シーズンなので、昨年のふるさと納税をまとめてみる 2022年編

今回は確定申告の時期になったので昨年我が家で行ったふるさと納税をまとめてみます 昨年の寄付総額 コストコ会員権クーポン シャインマスカット カップアイス ミルク 電工ペンチ トイレットペーパー ボックスティッシュ 麦茶 500mlペットボトル 3か月定期便…

エルグランドのタイヤ交換&冬の準備

今回はクルマネタです ついに週間予報に雪マークが並びました さすがにこれ以上は粘れないと観念し、エルグランドもタイヤ交換することにしました また、それに合わせて冬グッズを倉庫から引っ張り出して準備することにしました エルグランドのタイヤ交換 冬…

安いバルブで後悔しかないのでいつものメーカー品に交換

今回はクルマネタです エルグランドのテールランプになります E52型はもともとの型式登録が10年前なので、基本のバルブがハロゲンでした そこで、納車直後にリアバルブもLEDに変更していました

エクストレイルのシートバックポケット交換

今回はクルマネタです エクストレイルは納車直後にシートバックポケットを装着しました www.omsincarandhouse.work この際に取り付けたシートバックポケットの一番の目的はチャイルドシートに座ったチビの足が助手席のシートに届くようになってきたので、汚…

楽天で貯まったポイントで工具を買い足す

今回はガレージネタです ブログでリンクを貼りまくっている通り、楽天のヘビーユーザーです 最近はポイント還元率がどんどん改悪されて厳しい状況ではありますが、我慢して貯めていけばそれなりにためることはできます 今回は頑張って貯めたポイントでこれま…

エクストレイルミラー格納キット 不具合対策

今回はクルマネタです 前回取り付けたエクストレイルのサイドミラー自動格納キットに不具合が生じたので、対策していきます 取り付けているミラー格納キット 今回の症状 原因と対策 対策後の動作 今回の不具合を起こさないようなポイント まとめ

ベランダの物干しベースを活用できるようなお助けアイテム

今回は家ネタです 我が家の洗濯物干しはほとんどが庭干しです 雨の日や夜間などはサニタリールームで部屋干しをします 別にバルコニーがないわけではなく、2階に大きなバルコニーを設けているのですが、設計段階で設計士との意思疎通がうまくいっておらず、…

Zの錆びたボルトを交換してみる  チタン、ステンレスボルトの比較

今回はZネタです Zの内装に使われているネジがなぜか錆びてきました このままでも機能的には全く問題ないのですが、せっかくなので交換してみることにしました 今回交換するネジ 今回準備したボルト 焼き入れ 交換 まとめ

濃色車を購入したので、純水器を組んでみる

今回はガレージネタです かみさんのエクストレイルを購入しました 色がインペリアルアンバーと濃い目の色なので、洗車時の水染みが気になってくるところです そこで、水染みを防ぐために純水器を準備してみることにしました 濃い色の車を洗車するときの悩み …

エクストレイル 小物DIY

エクストレイル関連のDIYが続いています 今回でひと段落と言ったところです これまではやや大きめのDIYでしたが、今回は小物系をサクッと仕上げていきます ナンバープレートボルト焼き入れ ワイパーブレード交換 チャイルドシート保護マット シートバックプ…

ガレージのメモリーコーナーリニューアル

今回はガレージネタです 今月MINIを手放すことになったので、これまでお世話になったMINIも我が家のメモリーコーナーにもMINIを追加することにしました それに合わせてメモリーコーナーも今後に向けてアップグレードしていくことにしました 現在の我が家のメ…

エルグランドの大きなサイドミラーによる風切り音対策をしてみる

今回はエルグランドネタです エルグランドのサイドミラーはかなり大きいです ここ最近、富山県は風が強くミラーの風切り音がかなり気になっていたので以前にも試したボルテックスジェネレーターで対策してみることにしました ボルテックスジェネレーターとは…

入居3年目で気付いた我が家のキッチンの利点

今回は久しぶりの家ネタです 我が家のキッチンはリクシルのリシェルシリーズのダイワハウス仕様を入れていますが、これまでは普通にキッチンとして十分な活躍をして切れていました それが今回、たまたま大きなメリットに気づいたので書いておきます

確定申告シーズンなので、昨年のふるさと納税をまとめてみる

今回は確定申告の時期になったので昨年我が家で行ったふるさと納税をまとめてみます 昨年の寄付総額 都城市 高城の里 豚肉3.6kgセット 根室市 ウニバター 弟子屈町 ウニいくら丼 須坂市 シャインマスカット 訳アリ 400g×4パック まとめ

ガレージエアコンプレッサー周りを少し見直してみる

今回もガレージネタです 我が家のガレージには入居時からエアーコンプレッサーを導入しています これまで特にトラブルなく使えていますが、その性能をよりよく生かすため、ちょっと修繕を加えていきます 我が家のエアコンプレッサー 今回購入したもの STRAIG…

コイル、プラグ交換後の不具合の原因検索

前回の記事の通りDIYでイグニッションコイルとスパークプラグの交換を行いました その結果、残念ながらエンジンに重大な不具合が生じ、boxerエンジンのような音になってしまいました そこで、不具合の原因を探っていきたいと思います 現在の症状 故障コード…

コストコの激安ジュニアシートを試してみる

今回は子育てネタです 子供がいると必然的に必要になってくるのがチャイルドシートです 子供の年齢や体格によって使えるシートが違い、すべてのレンジをカバーしているものはないので、何度か買いなおしが必要です 今回は3度目の買い替えになったので、新し…

日が低くなってきたので、我が家のサングラスについてレビューしてみる

今回はガジェットネタです 冬が近づき、ドライブをする際にはサングラスが必要になる機会が増えてきているのではないでしょうか 富山県の場合、低い日差しに加え、雪や融雪水で濡れた路面からの照り返しでサングラスは必須となります とはいえ、車を持って間…

衣替え時あるあるの鼻水問題に対応するため、空気清浄機を購入してみた

今回は家ネタです 衣替えの時期を過ぎました 衣替えに伴って起きる問題として、仕舞っておいた間についたホコリなどにより衣替え直後に鼻水が止まらなくなる現象があります 今回は、その現象に対応するために空気清浄機を購入してみました 今回購入した空気…

昨年の反省を生かして冬装備を整えていく

昨年は富山は近年まれにみる大雪でした www.omsincarandhouse.work www.omsincarandhouse.work そのせいもあり、かなり大変な思いをしました やはり備えあれば憂いなしということを実感した冬でした そこで、今年は同じ轍を踏まないためにもしっかりと準備し…

楽天で貯めに貯めた期間限定ポイントでガレージ冷蔵庫を更新する!

今回はガレージネタです 我が家はガレージ時間を充実させるためと、2階リビングで1階に冷蔵庫がないという理由から、入居後にガレージに冷蔵庫を導入しました とはいえ、お古だったので今回更新しました これまでのガレージ冷蔵庫 今回買い替えをした理由 …

ガレージにもっと見やすい時計を追加する

今回はガレージネタです 我が家のガレージの問題点をまた一つ解決していきたいと思います 解決済みの我が家のガレージの問題点 今回対応する問題点 新しい時計の条件 候補生 購入した時計 取り付け作業 取り付け後 まとめ

ダイソーと3coinsの電子メモパッドを比較してみる

今回はかなり久しぶりに子育て記事です なんやかんや好き勝手な記事ばかり書いていますが、一応ちゃんと子育てもしています 皆さんは100均で売っている電子メモパッドをご存じでしょうか? 実は子育てにもかなり役立ちそうなので、比較も含めてご紹介します …

我が家のガレージもついに基地としていく

今回はガレージネタです これまで欲しかったものの恥ずかしさもあり手が出せなかったものをついに購入しました それに合わせて我が家のガレージも基地と名乗っていくことにします! ガレージハウスのイメージ 我が家の現状 今回購入したもの オリジナルプリ…

ガレージ整理中に出てきた使われなかった部材たち。。。

今回は家ネタです Zの車検用の部品の購入など、先月かなり楽天を使ったので大量の楽天期間限定ポイントをゲットしました それを使ってガレージにまた一つ重要な設備を購入しました(後日記事にします) それを収めるためにガレージの整理をしていたところ、…

ガレージ作業にうってつけのイスを見つけたのでご紹介します

今回はガレージネタです ガレージでクルマ弄りをする際に意外と問題になるのが作業用の椅子です 作業する場所によって必要な椅子の高さは異なります 今回はそんなガレージでのクルマ弄りを快適にしてくれる椅子を購入したのでご紹介します ガレージの作業椅…

ベランダピクニックができるようにいろいろと揃えてみた

今回は家ネタです コロナの自粛期間が遷延する中、自宅時間を少しでも充実させていきたいところです 我が家はベランダスペースが広いので、ここでもピクニック気分を味わえるようにいろいろと揃えてみました 以前に買ったコストコのストッカーも大活躍してく…

突然の掃除欲で、お風呂の鏡を磨いてみる!研磨剤比較!

今回は家ネタです 入居から2年経ち、いろいろと汚れが溜まってきています その代表格で、気になっていたのがお風呂の鏡です 我が家はオプションで横長の鏡を導入していることもあり、汚れが目につきます そこで、突然湧いてきた掃除欲に任せて鏡を掃除して…

ケルヒャーの高圧洗浄機の付属アタッチメントを使ってエルグランドを洗車してみる

今回はクルマネタです 梅雨が明け天気も良くなりました 世間ではオリンピックに伴う祭日の移動のおかげで4連休になっているようですね 僕はあまりカレンダーの祭日は関係のない仕事なのですが、平日よりは少し時間がとれるのでエルグランドを洗車してみます…