先日、突然お問い合わせフォームからコメントをいただきました
発信元は海外でした
このような感じで英語でコメントをいただきました
内容を見てみると、このブログの過去記事を見ていただいたようです
過去に我が家のWiFi環境についてフリーソフトで評価してみた記事です
この記事を見てもっといい方法があるよ!とコメントしてくれました
この方のサイトを見てみると、かなり詳しく、わかりやすく書いてありました
ちなみに、英語の記事ですが、googleの翻訳サービスを使えばそれなりの日本語で読むことができます
chromeで開けば勝手に翻訳してくれます
内容としては、自宅内のWiFi電波の評価の仕方と、性能を最大限に生かすための電波帯選択の方法がかかれています
checkの仕方がiphoneベースで書かれているので、残念ながらアンドロイドユーザーの僕はすぐには活用できないのですが、iphoneユーザーの方でWiFiの遅さが気になっている方は試してみる価値はありではないでしょうか
WiFiの速さの評価に加え、ネット回線自体を見直すのもありかもしれません
我が家はauなので、auの光開円でまとめると割引も効いて一石二鳥です
ちなみに、スマホとの連携が嫌な場合や、格安スマホの場合はプロバイダを選ぶ必要があります
その際はこんなものはいかがでしょうか
こちらはすべてがセットになっているのでスマホ会社との絡みが関係ない方はお手軽でいいかと思います
賃貸等で固定の回線が引きにくい場合にはポケットWiFiが有用です
ちなみに、僕はこれまで大学卒業後から4回の引っ越しを経験しています
その際に毎回ネット回線の問題がつきものでした
初回に引っ越しをした際にはアパートに固定回線を引けなかった(6ヶ月で次の引っ越しが決まっていた)ので、ポケットWiFiを利用しました
ポケットWiFiの弱点は置く場所によって回線の速さが変わってしまう点と容量制限があること、契約期間の最短期間の縛りがあることです
このサイトからの契約では、容量制限と契約期間の制限がないので、速さに不満があれば解約も気軽にできるので安心です
ポケットWiFiは手軽に始められてどこにでも持っていけるので、引っ越しが頻繁にある場合などでも使いまわせるのでおススメです
3回目の引っ越しの際にはアパートに回線工事ができない契約だったので、ケーブルテレビの回線を利用しました
この場合、テレビと一緒に契約しないといけないのですが、回線工事が不要でテレビ線を伝ってインターネットに接続できます
速度としては下りはそれなりの速度で安定しますが、登りはかなり重い感じです
ポケットWiFiとくらべると容量制限がなく、下りだけなら少し早いのでお手軽に始められておススメです
しかし、登りはかなり遅いので、アップロードなどを多くする方には向いていません
可能であれば固定回線工事をして回線を組むのがいいわけなので、可能な方は回線のお開通をしてみてはいかがでしょうか
後はルーターをつないでWiFi環境を整えれば快適なネット環境を構築できます
構築の際に先ほどのサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか