今回もクルマネタです
BRZの納車ももうすこしとなりました
そんな中、以前に購入してコーティングも行ったSTIのホイールにミシュランタイヤを組み付けしてもらいました
購入していたホイールはこちらです
BBS製のホイールのOEM品です
STIのセンターキャップとSTI performanceの掘り込み塗装が追加されています
サイズは純正と同じく7.0J, 18インチですが、オフセットが市販品は+47のところ、こちらは+45となっています
購入後に洗車の王国のホイールコーティング剤を使ってコーティングを行い、1か月近く室内で自然乾燥させて完全硬化、定着を行いました
そしてついにタイヤの組付けを行います
タイヤはMichelinのPilot sport 5 215-40-R18です
いつものお店に持ち込みで組んでもらいました


ただひたすらにかっこいいです
ホイールデザインに加え、ミシュランタイヤの黒さも引き立っています
組み付けがすんだら再度オーバーコートを行って汚れ弾きおよびベースコートの保護を行います
使用するのはこちらです
OHAJIK COAT Gです
ボディーにもホイールにも使える優れもので、コーティング作業は簡単で効果はしっかりと続いてくれます
今回は作業や輸送中の小傷を消す意味も込めて組み付け後に施工しました
最後にSTIのエアバルブキャップを取り付けて完成です
このエアバルブキャップですが、純正でついていたBBSのキャップと比べると、手に持ってわかるくらいに軽かったので、試しに重さをはかってみました


BBS純正が1個4g、STI製が1個2gと軽くなっていました
1つあたりは非常に微々たる変化ですが、ホイールという回転体の外周にある部品なので、この軽量化の効果は意外と大きいのではないかと思います
むしろ、組み付け、バランスとり前につけておけばよかったとちょっと後悔しています
実際に組んで走るのはまだ先になりそうですが、少しずつ納車に向けて準備が進んでいくとやはり楽しみが絶えません