D.I.Y
ついに待ちに待ったBRZが納車されました 購入時のオプションは以前にまとめた通りです www.omsincarandhouse.work ここからは時間を作ってDIYを進めていこうと思います 1 内張り剥がし 2 カーテシライト取り付け 3 ドアデッドニング 4 サイドミラー自動格…
ついに待ちに待ったBRZが納車されました 購入時のオプションは以前にまとめた通りです www.omsincarandhouse.work ここからは時間を作ってDIYを進めていこうと思います 今回はボンネット内の作業です 1 エアフィルター交換 2 ブレーキマスタシリンダーストッ…
ついに待ちに待ったBRZが納車されました 購入時のオプションは以前にまとめた通りです www.omsincarandhouse.work ここからは時間を作ってDIYを進めていこうと思います 今回はコーティングを始めていきます 1 ヘッドライトコーティング 2 STI ドライカーボ…
ついに待ちに待ったBRZが納車されました 購入時のオプションは以前にまとめた通りです www.omsincarandhouse.work ここからは時間を作ってDIYを進めていこうと思います 今回はフロント回りです ① フロントバンパー脱着 ② ホーン交換 ③ インテークダクト交換 ④…
ついに待ちに待ったBRZが納車されました 購入時のオプションは以前にまとめた通りです www.omsincarandhouse.work ここからは時間を作ってDIYを進めていこうと思います まずはブレーキ関連整備からです
ついに待ちに待ったBRZが納車されました 購入時のオプションは以前にまとめた通りです www.omsincarandhouse.work ここからは時間を作ってDIYを進めていこうと思います 今回はリア回り整備です やることは ① マフラー交換 ② バックランプLED化 ③ TRDリアサイ…
引き続き車ネタです BRZを契約し、納車待ちの間にパーツを集めています www.omsincarandhouse.work これまでに多くのパーツを集めました まだまだ納車まで期間があり、楽天をめぐっていると次々と欲しいものが増えてくるので結局パーツが増えてしまっていま…
今回もクルマネタです BRZの納車ももうすこしとなりました そんな中、以前に購入してコーティングも行ったSTIのホイールにミシュランタイヤを組み付けしてもらいました
引き続き車ネタです BRZを契約し、納車待ちの間にパーツを集めています www.omsincarandhouse.work これまでに多くのパーツを集めました まだまだ納車まで期間があり、楽天をめぐっていると次々と欲しいものが増えてくるので結局パーツが増えてしまっていま…
今回はストライダーネタです 今年は娘がストライダーの大会に出始めたこともあり、パーツをたくさん購入し車体のカスタムを行いました www.omsincarandhouse.work 車体もストライダースポーツからプロに変更し、軽量化も行いました www.omsincarandhouse.wor…
引き続き車ネタです www.omsincarandhouse.work 以前にBRZのパーツの下準備を行いましたが、そこからさらにパーツが届いたのでさらに下準備を進めていきます
今回もBRZネタです パーツを次々と集めている現状ですが、最近you tubeを見ていてあることに気づきました それは、買ってあるパーツが使えない! 恒例の安物買いの銭失いパターンです ということで、パーツの再購入と誤発注パーツの有効利用をしていきます
BRZの納車待ちでウキウキの日々ですが、ディーラーに相談したところ注文書を書き換えることでホイールだけ先に取り寄せできるといわれたので、お願いしました そして、ついにSTIホイールが届きましたので、ニヤニヤ眺めた後にコーティングを進めていきます
引き続き車ネタです BRZを契約し、納車待ちの間にパーツを集めています www.omsincarandhouse.work これまでに多くのパーツを集めました まだまだ納車まで期間があり、楽天をめぐっていると次々と欲しいものが増えてくるので結局パーツが増えてしまっていま…
今回はクルマネタです BRZの納車が近づいてきました 下取りに出すZも、下取りに向けて純正戻しをしなくてはいけません 今回はそんな作業を進めていきます
今回はガレージギアネタです BRZの納車、納車後DIYに向けガレージ設備の充実のため、ガレージチェアを購入しました ローラーシート STRAIGHT/38-8935 (STRAIGHT/ストレート) 価格:3,990円(2023/9/19 17:00時点)感想(0件) このまま使ってもいいのですが、これ…
今回もクルマネタです BRZの納車が近づいてきており、ちょっとずつそわそわしております そんな中、今後のBRZの撮影に向けてナンバープレートカバーの作成を行いました
引き続き車ネタです これまでにいろいろと揃えたBRZのパーツですが、その中でも大型パーツであったリアディフューザーとエアスタビライジングカバーについて、取り付け前に下準備を進めていきます ついでに簡単な配線の準備もしていきます リアディフューザ…
引き続き車ネタです BRZを契約し、納車待ちの間にパーツを集めています www.omsincarandhouse.work これまでに多くのパーツを集めました そかし、そろえればそろえるほど別のパーツが欲しくなるもので、DIYで作業する都合上、大きなパーツの脱着を伴う作業は…
引き続き車ネタです BRZを契約し、納車待ちの間にパーツを集めています www.omsincarandhouse.work これまでに多くのパーツを集めました そのおかげでポイントがかなりついたので、ポイントを有効活用してこまごまとしたパーツを集めていきます 今回はパーツ…
引き続き車ネタです BRZを契約し、納車待ちの間にパーツを集めています www.omsincarandhouse.work 前回は内装パーツについてまとめたのですが、今回は電装パーツについてまとめていきます エンジンルーム内 キルスタータースイッチ D端子 車内 KUNGKIC スバ…
我が家は今年から裏庭で家庭菜園に挑戦してみました www.omsincarandhouse.work この記事の通り、それなりの収穫量を得、食事に彩を与えてくれました
今回はストライダーネタです 秋になりいくつか大会に出ました 最後の大会では準優勝を勝ち取ることができ、娘も大満足でシーズンオフに向かっています ひとつ前の大会ではぼろ負けして悔し涙を流し、その翌週の大会では準優勝とアップダウンの激しいシーズン…
引き続き車ネタです BRZを契約し、納車待ちの間にパーツを集めています www.omsincarandhouse.work 前回は外回りのパーツについてまとめたのですが、今回は内装パーツについてまとめていきます 運転席回り RECARO ベースフレーム 右座席 RECARO バックレスト…
今回は庭いじりネタです BRZのパーツ集めをしつつ、家の気になる部分の修正も行っていきます 今回はチューリップの植え付けです
引き続き車ネタです Zを乗り換える決意をしてBRZを契約しました www.omsincarandhouse.work オプションはいくつかつけたのですが、これまでの車と同じく、自分でできることは自分でしたいのでDIYでいろいろなパーツを付けていく予定です 今回はそのために購…
今回はストライダーネタです 前回、秋の大会に向けて娘のストライダーのタイヤを交換しました www.omsincarandhouse.work 交換後に若干の違和感はあったのですが、そのあとに娘が実際に乗って違和感を訴えてきました
今回は娘のストライダーネタです 暑い暑い夏が過ぎ、ついに秋の大会シーズンになりました 春の大会では大会慣れしていなかったこともあり、不本意な成績でした そこから悔しさを胸に練習をしてきた娘ですが、ついに秋の大会シーズンが始まります そこで、大…
昨年からオイル食いが目立ち、いろいろと対策してきているZですが、先月のオイル交換後に初の長距離走行をしたので、オイルの減り具合をまとめてみます www.omsincarandhouse.work 前回のオイル減りの状況です オイル交換前に10W-50のオイルにリスローンのリ…
今回はZネタです 新型Z nismoは買えないことが決定したので、今のZをとりあえず乗り続けて、乗りつぶしたら日産以外に乗り換えようと思っています www.omsincarandhouse.work そんな中、10万キロを超えてプラ部品にガタが出だしました