今回はガレージネタです
かみさんのエクストレイルを購入しました
色がインペリアルアンバーと濃い目の色なので、洗車時の水染みが気になってくるところです
そこで、水染みを防ぐために純水器を準備してみることにしました
濃い色の車を洗車するときの悩み
今回純水器を組む理由となった濃色車の洗車の悩みについてです
日本の水道水には消毒のためのカルキやイオンなどが多く含まれています
そのため、洗車中に吹き上げし切れていない水分が乾燥してしまうと水染みが残ってしまいます
Zやエルグランドのようにシルバーや白といった薄い色ならあまり目立たないのですが、今回のエクストレイルのような濃い色となると鱗汚れとして目立ってしまいます
DIYで洗車する場合には、どうしても水道水を使わないといけないので、夏場の洗車はかなり大変になります
そんな悩みを解消するために今回純水器を組んでみることにしました
今回購入したもの
今回購入したのはこちらです
楽天で
「洗車用 純水器 11Lタンク 本格純水器 洗車 車 バイク 水垢 イオンデポジット ウォータースポット FRP製耐圧タンク」
で検索すると商品が1つヒットします
しかし、品切れと再入荷を繰り返しているので、買えるかどうかは運次第といったところです
この商品は14400円でボトルのみ購入できます
価格:8,650円 |
それに加えてこちらのイオン交換樹脂を購入すれば純水器としては完成します
今回はボトルが11Lだったので、10L購入しました
5Lの袋が2つで届くので入れる量の調整はしやすいです
価格:33,000円 |
普通に純水器を購入すると安いものでもこの商品のように3万越えですし、コストコの純水器は替えの樹脂が手に入りにくかったり水漏れするようなので、交換樹脂5Lにすればこの組み合わせが2万円以下で購入で来て一番安いセットアップかと思います
組み上げ
まずは本体を観察していきます
本体は上蓋に一体化された給排水パイプとボトルに分かれます
内部に入れるイオン交換樹脂の量と使用回数は付属の説明書に書かれていますが、思いの外回数使えるようなので、今回は5Lにしました
5L分のイオン交換樹脂を充填したものになります
口が小さいので、充填作業はちょっとやりにくいですが、樹脂自体がサラサラではなく飛び散りにくいので何とか作業できました
給排水管ですが、上が給水、下が排水です
水の出入り口にフィルターがないので、樹脂を吸い込む可能性があります
そこで、かみさんの提供でストッキングを履かせてやりました
普通にコンビニで売っているやつです
上まで履かせていますが、下側だけで十分だと思います
タイラップで固定してずれないようにしておきます
後はこれを上から差し込めば組み立て完了です
ホースの差し口はもとからついているので、あとはホースの間にかませれば完了です
洗車で使うための工夫
純水器を通すと水圧が落ちる可能性があるので、高圧洗浄機を通して使うことにしました
使うのは以前に購入したケルヒャーの高圧洗浄器です
高圧洗浄機を通す際に吸い込んだ交換樹脂が中に引っかかってしまうと壊れてしまう可能性があるのでこんなものを購入しました
ケルヒャー 高圧洗浄機用フィルター 2642794 [2642794] 価格:1,181円 |
ケルヒャー用のフィルターです
本体に取り付けるもので、給水ホースの取り付け口につけて使います
これで本体に入る前の水から不純物を取り除きます
取り付けは本体のホース取り付け部分を外してその間に挟んで使います
取り付けは1分もあればできるので簡単です
使ってみた感想
実際に使ってみました
浄水器、高圧洗浄機を通すとイオン硬度は0.05ppmとかなり低くなっていました
実際に洗車してみましたが、フィルターに引っかかった樹脂はありませんでした
水圧も高圧洗浄機を通せば問題ない範囲内でした
実際に洗車してみましたが、吹き上げが間に合わずに乾燥してしまった部分も跡が残らずいい感じでした
その分時間的な余裕ができるので、しっかり洗車できた感じです
今回はシャンプー洗車までは普通に水道水のままで行い、仕上げの水洗いのみを純水器を通した水で行いました
これならかなりの回数使えそうなのでコスパもよさそうですし、夏場でも安心して洗車できそうです
使用後は純水器内の水を抜いてしまっておいた方がいいようですので、蛇口からの給水を止めて高圧洗浄機で吸い出しておきました
これでタンク内も簡単に空にできるので管理も楽そうです
まとめ
濃色車の購入に合わせて純水器を準備しました
洗車自体はかなり楽になった感じですし、管理も楽なので、興味のある方はぜひ試してみてください
せっかくきれいにしたのですが、我が家のエクストレイルは大きな問題を抱えているので、その補修にまたお金と時間がかかりそうです。。。