ついに待ちに待ったBRZが納車されました
購入時のオプションは以前にまとめた通りです
ここからは時間を作ってDIYを進めていこうと思います
今回は電装品編です
1 レーダー探知機取り付け
まずはレーダー探知機の取り付けです
電源取り出しハーネスから電源を分岐して、OBDコネクターからデータ取り出しを行います
BRZのOBD端子は運転席右前です
下から挿すタイプです
配線はいったんナビ裏に回した後、PROMONITORの配線と同じくメーター脇からメーターフード裏に回しました
あとは電源を入れて本体が起動することを確認して完了です
本体の固定はPROMONITORと一緒に内装完成後に行う予定です
2 フットライト取り付け
Rグレードにはないフットライトを取り付けていきます
市販の部品で配線をつくってフットライトを組んでいきます
ライトは運転席下と助手席下に貼り付けて、コードは運転席下まで回します
ここまでは非常に簡単でした
ここで、納車前に作った配線図をもとに各種配線をつなぎました
予定としては
エンジンoff時⇒ルームランプに連動してフットライトon
エンジンon時⇒ヘッドライトonかつスイッチonでフットライトon
この制御をしようと思いました
まずはこの配線図に沿ってつなげてみたのですが、なぜか
ルームランプonでフットライトoff
ルームランプonでフットライトon
という、逆制御になってしまいました
導通テストをしてみると、ルームランプ線はマイナス制御となっているようで、予定とは逆のタイミングで電流が流れてしまいます
そこで、ガレージにもう一つリレーが転がっていたので、それを使ってマイナス制御をプラス制御に変換するように配線しなおしました
発光のタイミングは期待通りになったのですが、フットライトon/offのタイミングでリレーがチャタリングしてしまいました
ルームランプの減光機能のせいで、追加したリレーのスイッチ部分がうまく作動していないようです
エーモンからチャタリング防止機能付きのリレーがあったようですが、今は廃盤で手に入らず、代替品を探しました
ヤフオクで探した結果、個人で作って販売されている無接点リレーを見つけ、即購入しました
値段は1000円程度でしたので、許容範囲と思います
これに、マイナス制御線のルームライトにつなぐ部分に整流ダイオードを噛ませておきました
あとは以前に取り付けたリレーと入れ替えていきます
点灯させてみると今回は無接点リレーなのでチャタリングなく作動しました
点灯タイミングも期待通りですし、減光機能も作動しました
運転席、助手席の足元に青のLEDが点灯します
点灯タイミングは
① エンジンoff⇒ルームランプ連動
② エンジンon⇒スモールライト連動
です
スモールライト連動で自動点灯にしてしまうと、夜間は点きっぱなしになってしまうので、手元のスイッチでoffにできるようにしてあります
3 ドライブレコーダー取り付け
内装バラシに合わせてドライブレコーダーも取り付けます
今回使用したのはCOMTECのXDR035です
フロントはルームミラーの裏、助手席側に取り付けました
配線はAピラーを通して足元の電源まで誘導しています
リアカメラはリアガラスど真ん中にしました
リアウイングがあるので、視界的にはそこまでいい画像が撮れるかはわかりませんが、内よりかはましということで前後2カメラです
この場所でもルームミラーの視界の妨げにはなりません
リアカメラの配線は運転席側のルーフライニング経由で這わせました
他の作業でリアカウルを外したついでに余ったコードはCピラー裏にまとめて留めました
これで今回予定していた電装関連の作業は終了です