昨年Zから乗り換えをし、11月に納車されたBRZです
それからいくつものDIYを行いましたが、冬タイヤを準備していないことやコーティングをかけたことから3月までずっとガレージの中で冬眠していました
ようやく春の日差しが出てきたことと、さすがに4か月も眺めていると我慢できなくなってきたので乗ってみることにしました
今回は、これまで日産社しか乗ってこなかった僕が、ZとBRZの違いで感じたことをまとめてみたいと思います
まずはエンジンスペックの違いですが、Zは3500cc, NA, 6MAでした
BRZは2400cc, NA, 6MTです
大きな違いは排気量で、1100ccも小さくなっています
マーチ1台分小さくなたということです
BRZはまだまだ慣らし走行中であるのですが、走らせた感じとしてはそこまで非力感は感じません
ミッションのギアレシオがBRZの方がクロスになっているので、一般道で走らせるにはBRZの方が圧倒的に楽しいです
Zは残念ながら3速で100km/hまで出てしまうので、下道では4速くらいまでしか使えず、アクセルもあまり踏めません
しかし、BRZは5速2500rpmで60km/hくらいなので、下道でもしっかりとギアチェンジも楽しめますし、エンジンもしっかり回せるので楽しいです
クロスレシオミッションのおかげで、低回転時の加速チェンジの際にギアチェンジ後の減速感がなく運転しやすいです
Zは4500rpmを超えていれば加速チェンジしても違和感はなかったのですが、3000rpm以下ではギアチェンジ後に明らかにトルクがなく減速する感じがありましたので、それがないのはとても運転しやすいです
また、ゼロ発進時のクラッチミートも圧倒的に簡単で、MT初心者や久しぶりにMTに戻ってきた方にもやさしい仕様になっていると思います
続いてブレーキスペックの違いです
Zはフロント:ブレンボ対向4POD、リア:対向2POD
BRZはフロント:片持ち2POD、リア:片持ち1POD です
ブレーキパワーの違いは圧倒的ではありますが、車重が違うのでそこまでパワー不足感は感じません
しかし、ブレーキの効き方としてZを含めた日産車は踏み始めからしっかりと効き始めるのに比べ、BRZはかなりしっかり踏まないと効かない感じです
ちゃんとブレーキを踏めばしっかりとしたストッピングパワーは得られるのですが、軽く足を載せる程度ではほぼブレーキが効かず、慣れるまではちょっと怖い感じでした
慣れてしまえば、踏んだだけ効いてくるのでコントロール性はよいと思います
足回りスペックの違いです
Zは前後ともにマルチリンク式サスペンションで、タイヤはフロント245/40R18、リア265/40R18でした
BRZはフロントストラット、リアマルチリンク式でタイヤは前後ともに225/40R18です
車重の差が大きく関与してきますが、一般道ではBRZの方が足がよく動いて安定する感じです
飛騨への往復をしたのですが、下りでフロント荷重でのカーブでは明らかにBRZの方が安定します
BRZはフロントの応答性も高くカーブ中のロールも小さいので安心して走らせられます
車内空間の比較です
4シートではある物の、BRZの方が明らかに狭いです
サンバイザーにサングラスを留めておくと、乗り降りの際に頭にぶつかります
Aピラーが寝ているのが影響していると思うのですが、サイドミラーもかなり手前についているので、シートを変えてドライビングポジションをとると結構首を回さないと運転席側のサイドミラーが見れません
BRZに収納が足りないのはずっと言われていますが、センターコンソールのカップホルダーは後部座席用であり、運転席からではアクセスするのがかなり厳しいので、スマホを置いておいたりするのは一苦労です
ロードノイズ等の車内の静寂性については2車種で大きな差はなさそうです
マフラーを変えているのも影響していますが、どちらも低オウン重視のエキゾーストノートが車内に入ってくるので静寂性とは無縁です(笑
ちなみに、BRZに取り付けたSIT純正オプションのリアウイングですが、高さとデザインがしっかりしており、Cピラーからルーフのラインに沿うようになっているので、ルームミラーからの視界の邪魔にはなりません
後方下回りの視野についてはZもBRZも壊滅的なので、安全のためにバックカメラは必要だと思います
いろいろな場所で話題になっているBRZのオートライトについてですが、納車前に感度を一番低く設定してもらったのですが、それでも全体的に反応が遅い感じです
ちょっと暗くなるだけで勝手に光りますし、トンネルを出ても消灯するまでかなり時間がかかります
この点についてはエルグランドのオートライトと比較しても違和感が強い印象です
いろいろと書きましたが、概して運転しやすい車という印象でした
初心者でも安心してMTを楽しめますし、下道でも十分にギアチェンジを楽しめます
これからしっかりと慣らし運転を終わらせて、油脂類を交換したら少しずつ負荷をかけつつ走らせていきたいと思います