先日DIYでの可動棚取り付けに向けた準備の記事をまとめました
今回はその取付編です
取り付け先はガレージと書斎です
取り付けの際のポイントなども含めてまとめていきます
ガレージでの取り付け
まずはガレージでの取り付けです
取り付け先はここにしました
ガレージ収納の手前側スペースの奥です
これまでは以前のアパートで使っていたアルミラックを置いて荷物を置いていましたが、棚数が少ないのと、奥まってしまって一番下の段が活用できていなかったために収納力をかなり損している状態でした
そこで、ここに可動棚を設置することにしました
アルミラックを撤去するだけでかなりのスペースが確保されました
取り付けはこのレールを壁にネジ打ちするだけです
取り付けのポイントは後で記載します
このスペースは下部分をしっかりと活用するために90cmとやや短めのレールにしてみました
取り付け後です
ここは90cmのレールに30cmの奥行き、65cm幅の棚板を4段設置しました
それぞれの棚の有効スペース自体は狭めですが、電動工具や小さなパーツなどを収納するには十分な広さです
2段目に使用しているのはこちらです
【ダルトン】【収納】パーツストッカー H.グレー ロー オリーブ 【インテリア ディスプレイ 収納BOX スタッキング】 【DULTON】 価格:2,540円 |
ダルトンのパーツストッカーです
在庫が僅少のため、4個すべてを同じ色で揃えられなかったので、ローが2個とオリーブが2個にしました
このストッカーもなかなか大物も入れられ、金属製で雰囲気も良いのでおススメです
難点は、上面の開口部に強度維持のためにタワーバーがついているので、収納できるものに制限がかかってしまう点です
ボルトや工具などは問題ないのですが、ちょっと大きめのプレートなどはつっかえてしまいます
一番下の段は作業途中の部品などを一時的に置いておけるようなトレーを探して置いておこうと思います
書斎での取り付け
続いては書斎での取り付けです
書斎での取り付け位置はこちらです
書斎に入ってすぐ右側に作ったこのスペースです
こちらも以前のアパートで使っていたアルミラックを利用していました
言わずもがなの散らかり様で、収納力はほぼ皆無でした
ここに置ききれなかったものが床に散乱し、書斎自体がかなり手狭に感じていました
アルミラックを撤去するとかなりのスペースが確保されます
1階は天井高が2720mmなので、高さもかなり確保されます
そこで、ここは120cmのレールを選択しました
棚の一番下には服が掛けられるようにハンガーラックも入れて全部で5段仕様です
服のサイズなどを考え、ハンガーラックのセンターの位置が床から107cmになるように下縁を調整しました
そこから120cmのレールを入れ、最上段から天井までが約50cmです
この設定だと、A4が普通に立てられる幅の棚が2段とA5の手帳サイズが立てられる幅の棚が1段、そして最上段といった感じになります
幅の狭い上2段はダイソーのプラスチックケースを使って小分け収納に使用しています
この棚により、仕事で使っているカバン類がすべて棚に収納できるようになりました!
取り付けの際のポイント
さて、今回使用した可動棚セットの取り付けの際のポイントです
どこが手間取るかというと、
①レールの幅と棚板に取り付けた足の幅をそろえないといけない点
②左右の独立したレールの穴の位置をそろえて水平を確保しないといけない点
です
一見簡単そうに思えますが、棚板自体もそれなりに重量物ですし、可動棚であるため、レールと棚板とのジョイントもすぐに外れてしまいます
そこで、今回僕が行った方法を書いてみます
①どちらか一方のレールを取り付けたい高さで取り付ける
この際に、レール上縁からひもの付いた重りを垂らして垂直を見つつ取り付ける
取り付けるネジは一番上と一番下のみにしておく
②一番下の穴に棚板を取り付け、反対側のジョイントにもレールを取り付ける
③棚板の水平を取り、反対側のレールの取り付け入りをマジックでマークする
この時に、印をつけるのは棚板直上の1か所のみです
④棚板を外し、印の位置に反対側のレールをネジ留めする
⑤一番上の穴に棚板を取り付け、レールを合わせ棚板すぐ下のネジを留める
ここまでくると、左右のレールの基本的な位置は決まっているので、あとはすべてのネジ穴をネジ留してしまいます
最後に取り付けたい位置に棚板を取り付けます
この時、棚板と足の固定ネジは緩めにしておいて、しっかりレールにハマった位置で本締めします
この手順で作業すれば、一人でもこの可動棚を取り付けできます
おまけ
今回の稼働だな取り付けと並行して行ったDIYです
書斎奥の固定棚の上部分がかなり余っていたので、ここにも棚を追加しました
こちらはこれまで何度も行ってきた固定棚です
一昨年から定期購読を始めて、ここ1年ほどは全く手付かずなデアゴスティーニのGT-Rを置いておくことにしました
これでまた完成が遠のいてしまいそうです、、、(笑
この棚は高ささえ決まってしまえばあとは水平に気を付けてネジ打ちするだけなので簡単です
まとめ
記事2枚に亘って仕舞い心地収納棚のDIY取り付けをまとめてみました
設計段階ではあまり使わないだろうと考えていた可動棚ですが、実際に生活を始めるとそのありがたみを非常に感じます
初めから付けていれば問題はないのですが、後から欲しくなっても簡単に追加できることが分かりました!
部材もホームセンターで揃いますので、気になった方はぜひトライしてみて下さい!
使用した工具や作業の不明点などあればお気軽にコメントいただけましたら回答いたします