ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

BRZ DIY その⑧ ナビ取り外し、電源取り出し、ナビキャンセラー取り付け、スタートスイッチ加工

ついに待ちに待ったBRZが納車されました

購入時のオプションは以前にまとめた通りです


www.omsincarandhouse.work

ここからは時間を作ってDIYを進めていこうと思います

1 ナビ取り外し

外回りの作業がひと段落付いたので、ついに内装に手を出していきます
まずはダッシュボード周りをばらして電装品のDIYを進めていきます

 

助手席のドアを大きく開け、ダッシュボード脇のパネルを外します
下に切り欠きがあるので、内張はがしを使って外します

続いてグローブボックスを外します
脇のダンパー、下のクリップを外して、本体の両脇を内側に押しながら手前に引くと外せます

続いてグローブボックス上のパネルを外します
ねじ2本外して手前に引っ張れば外れます

ナビ上のエアコン吹き出し口を手前に引っ張って外します
ハザードのコネクターを外して取ります
7インチナビでは周りに化粧板がついているので、これを引っ張って外せば、ナビを固定しているボルト4本が見えます

ナビ固定ボルトを外して本体を外します
裏の配線コネクターをすべて外せばナビ本体の摘出が完了します

ここまで取れると、センターコンソール周りで予定している電装系DIYがしやすくなります

 

2 電源取り出しケーブル取り付け

電装品の追加に向け、電源を確保していきます
BRZはナビ裏だけでなく、運転席脇のパネルの中に電源を取り出せる便利なハーネスが来ており、専用のハーネスを噛ませることで簡単に各種電源が取り出せます

まずはアクセスです
運転席脇のカバーを取り、ネジ1本を外してトランクオープナーのボタンのあるパネルを手前に引っ張って外します

中にある配線のうち、使われずにピンクのテープで固定されているハーネスが今回のターゲットです

テープを剥がしてフリーにし、市販のBRZ用電源取り出しハーネスを割り込ませます
コードを純正コードにタイラップで固定し、相手の空ハーネスは純正コードの裏に回して異音の原因とならないようにします

最後に、納車前に自作しておいた各種電装品向けの分岐コードを装着して作業完了です
これで簡単にお目当ての電源が確保されます

アース線もついていますが、アースだけは安定性を重視して近くのボルトにクワガタ端子で配線しました

 

3 ナビキャンセラー取り付け

純正ナビは走行中に操作不能、TV視聴不可能になります
TVを見る気はあまりないのですが、操作ができないのは不便なので対策していきます

純正のナビ配線に加工を行うので、ナビを取り外したこの状態が作業のタイミングです

サイドブレーキ線をアースすればいいのですが、いちいち配線を探すのが面倒だったので、専用コネクターを購入しました

ナビ裏配線の中から該当の配線を掘り当てます
奥の方にスポンジに巻かれてありました
あとはカプラーに割り込ませます

ネクターのアースを取らないといけないので純正のアースと同じボルトに共締めしました

ナビ裏のスペースに押し込める小さな配線コネクターなので、ナビの取り付けには問題なさそうです
アース線も十分な長さがあるので、突っ張ることもないでしょう

 

4 エンジンスタートスイッチ加工、交換

BRZでは定番の流用DIYをしていきます

BRZのスタートスイッチはこんな感じで、可もなく不可もなくといった感じです
ただ、個人的には出っ張ったスイッチより窪んだスイッチのほうが好みなので交換します

今回準備したのはLEXUSのエンジンスタートスイッチです

レクサス純正部品 プッシュスタート スイッチ 89611-11011 8961111011 トヨタ純正部品 レクサス IS500 RC350 LS500 LC500 RX450 UX300

価格:11660円
(2023/12/11 20:28時点)
感想(0件)

レクサスのスイッチはガンメタ調で窪んだデザインになっています

まずはエンジンスイッチの取り外しです

ナビと運転席脇のパネルが外れていれば、スイッチを後ろから押し出すだけで簡単に外せます

比較です
スイッチ本体のサイズは同じですが、レクサスの方が周りの化粧リングが大きいです

レクサスは接続するとこんな感じで青白く光ります
この発光色はきれいなのですが、周りのスイッチ類とは浮いてしまいます

そこでニコイチの加工をしていきます
リング、スイッチとバラしてボタン部分のみ交換します
サイズ、爪の切り欠き、電極位置のすべてが共通なので、バラせさえすれば簡単に交換できます

最後に車体に戻して完了です
発光色は周りのスイッチ類と同じで馴染みます
スイッチ部分のみ変わっています
恐らく、ディーラーに持っていっても気づかれないと思いますが、個人的には満足度の高いDIYです

ちなみに、加工の反対側です
BRZ純正のスイッチが青白く光ります
これはこれでかっこいいですね
他のパネルのLEDの打ち替えをしたら、こっちの組み合わせもありかと思います

簡単なDIYのわりに満足感は高い自己満DIYでした