ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

BRZ DIY その⑱ 外装残り作業仕上げ

ついに待ちに待ったBRZが納車されました

購入時のオプションは以前にまとめた通りです

www.omsincarandhouse.work

ここからは時間を作ってDIYを進めていこうと思います

コーティングもひと段落したので、作業中に追加購入したパーツなども含め、外装の小物を仕上げていきます

1 フロントバンパーサイドカバー取り付け

購入後、つや消しクリア塗装をしていたAXIS-PARTSのフロントバンパーサイドカバーを取り付けていきます

OHAJIKIのクロマクを使ってコーティングをしておきます

艶消しクリア仕上げに比べ、若干のツヤ感は出ていますが、どちらかというと黒の奥行きが出た感じなので、見た目のチープ感はありません

取り付けは本体についている両面テープでの貼り付けです

しっかりと脱脂してから貼り付け、しっかりと圧着しておきます

フロントサイドのエアインテークに向け少し道が付いたので効率が上がるのではないかと思います

上から見ても若干前方向に延びて縁のせり上がりがあるので、空気の流れが若干整うと思います

取ろ付け前後の比較です

艶消しクリアに塗ったおかげで、純正バンパー下の未塗装樹脂部分やエアインテーク部分の未塗装樹脂の色味感と比べても浮いている感じがありません

近寄ればカーボン柄が見えるので、後付けパーツとわかりますが、遠めに見たら後付け感があまりなくきれいな仕上がりになっていると思います

見た目と若干の空力的効果があれば十分です

 

2 フロントサイドマーカー交換

AVESTのサイドマーカーに交換していきます
純正(写真左)との比較です
発光面が大きくなり、それに伴ってでっぱりも全体に広がります

純正状態です
発光部はLED1発分で、その部分だけボルテックスジェネレーターのように突起になっています

この部分をスモークにできるフィルムも売っているのですが、発行部分の突起については覆うことができないものばかりなので、逆に目立ってしまうような気がしました

交換は簡単で、インナーフェンダーカバーのクリップ3個を外して、タイヤを曲げておくとスペースができます
後は10mmのナットを1つ外して、カプラーを1つ外してクリップを2つ外せばユニットとして外せます
写真右にあるようなアングル付きのラチェットメガネがあると作業効率が上がります

交換後です
ユニット全体が膨らんでいるので、写真のようにホイールハウス前面に一つのでっぱりができました
今回はスモークレンズにしたので、サイドの印象もしまった感じになります

発光時の比較です
発光面が大きくなったこともあり、前から見ても目立つようになりました

サイドマーカーの交換でしたが、パーツの突起が大きく変わるので、ホイールハウス前の空気の流れに影響を与えそうです
この突起が作り出す渦に向けて風が抜けてくるので、ちょうどバンパーからのダクトの風の抜け具合にいい影響を与えてくれそうです
そういう意味で言えば、フロントカナードに似た効果が期待できるのではないかと思います

サイドカバーで空気の取り入れやすさを改善し、サイドマーカーで作った渦でしっかりと引き抜くことで、フロントタイヤ脇の空気の流れが奇麗になればいいと期待したいところです

 

3 リア回り仕上げ

①スモークフィルム貼り

まずはスモークフィルムを貼ってリアの見た目を引き締めていきます

バックライトユニットです

【ポイント5倍!1/15 18:00〜1/16 1:59】スバル 新型BRZ【型式:ZD8】トヨタ GR86【型式:ZN8】用バックランプスモークフィルム(SM)【※メール便発送 時間指定不可】

価格:2962円
(2024/1/13 21:49時点)
感想(6件)

このフィルムにしました

ここはバックフォグが無いので、赤い色を隠すために取り付けました
専用品ですが、カバーの穴にぴったりのサイズなので、カバーをしたまま貼り付けできます
外してしまうとこんな感じで隙間が空くので、カバーを付けたまま貼った方がいいと思います

場所を間違えなければカバーをつけても隙間なくスモークに変えることができます

 

続いてテールライトユニットのウィンカー部分です

https://amzn.asia/d/iZAGx5s

この商品にしました

ほかの部分のフィルムもセットでしたが、今回はウィンカー部分のみ使用しました

LEDバルブが目立っていたのですが、これで目立たなくなりました

 

最後にハイマウントストップランプへのフィルム貼りです

BRZ ZD8 ハイマウントストップランプフィルム

価格:2398円
(2024/1/13 21:56時点)
感想(0件)

こちらのフィルムにしました

ブルーの車体でハイマウントストップランプが浮いていたのですが、フィルムを貼ったことで目立たなくなりました

輝度は問題なさそうです

 

STIエンブレム貼り付け

Zの時は気ままにエンブレムやステッカーを貼っていましたが、今回はしっかりとバランスを考えていきます
水平器でBRZのエンブレムと水平を出して、トランクサイドとの幅をそろえるように貼り付けました

 

ディフューザーアンダーライン貼り付け

BRZ GT300を意識して、ディフューザー下端に黄色のラインテープを貼ります

グラフィックチャートテープ 幅5mm×50m ホワイトボード用 ラインテープ 罫線 マーキング 装飾用 多目的ビニールテープ TAPLINES01

価格:398円
(2024/1/13 22:03時点)
感想(0件)

使ったのはこのテープです

ディフューザーの最下端に黄色のラインを引きました

これで下縁が強調され、低く見えるようになります

作業前後の比較です

スモークフィルムのおかげで、リアビューが一気に引き締まりました
STIエンブレムはメッキのないものにしたので、主張しすぎずいい感じです
ラインテープは言われないと気付かない程度ではありますが、車体最下端にラインが入るので、車高が下がったような錯覚を与えてくれます

ちょっとずつのアクセントですが、全体ではかなり印象が変わりました

 

4 クスコ ドライブシャフトブーツ遮熱板取り付け

最後まで残していたパーツを取り付けます

スロープでトライしたのですが、まったく力が入らずボルトが緩まなかったのでリトライです
今回はしっかりとジャッキアップしました
この車体下のスペースの広さが作業の成否を分けます

外すのはこちらです
デフ左サイドのボルト2本です
M14のボルトですが、かなりきつく締まっています

下から覗くと作業スペースがないのがわかるかと思います
下からソケットをあてがってパイプで延長して何とか緩めました

あとは遮熱版を取り付けてボルトを締めるだけです
ボルトは47N/mの指定なので、しっかりとトルクレンチで締めていきます
マフラーを外していたタイミングで取り付けておけばよかったと後悔しています

下から見ると遮熱版がマフラーパイプ上に位置し、ドライブシャフトブーツをしっかりとカバーしてくれています

社外マフラーですが、FUJITSUBOのA-Rはパイプの走行が純正と同じなので、この遮熱板が機能してくれます

 

5 ハセプロ マジックカーボンフューエカバーシート 貼り付け

BRZの給油口は車内から開けることができず、キーロックオフの状態でカバーをプッシュすると開く仕組みです

我が家では以前乗っていたMINIもこの形でした

これは、スタンドで給油口の開け方がわからずあたふたしないという意味ではいいのですが、毎回ボディーを素手で触らないといけなく、指紋が残りやすくなってしまいます

そこで、触れる部分をカバーしつつドレスアップする目的で購入、取り付けすることにしました

【1/18限定P10倍&エントリー】カーボンシート BRZ ZD8 R フューエルリッド ブラック アートシートNEOハーフグロス ハセプロ スバル MSNHG-FS16

価格:3740円
(2024/1/18 18:58時点)
感想(0件)

この部分のパーツはいくつかありますが、ヘッドライト下のみ同じシリーズの商品を貼ったので、統一感も合わせてこちらにしました

見た目の変化については、もともと濃紺色なのでそこまで目立ちませんが、この部分を素手で触っても指紋が残らなくなるのは、長い目で見るとかなり効果が大きいと思います

 

これで今のところ買ってある外装系パーツはすべて装着できたことになります