ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

実際に住んでみて コンセントのあれこれ編

今回は我が家のコンセント事情についてまとめてみます

我が家はLDKの間取りに1階に23か所、2階に31か所のコンセントがあります

※このカウントにはエアコン用のもの、ガレージ内のものは含まれていません

これは一般家庭のコンセント数から考えると非常に多いらしいのですが、これだけコンセントをつけても後悔ポイントはいくつもあるので、まとめてみたいと思います

ちなみに、僕はコンセントは多ければ多い方がいいという派です

ガレージについては以前書いた通りです

今回は宅内のコンセントについてです

 

あってよかったコンセント

①キッチン脇のコンセント

f:id:omsin:20190805185530j:plain

システムキッチン脇にコンセントを付けてもらいました

もともと我が家で採用したリシェルにはこのオプションはありませんでしたが、設計士に相談したところ対応してもらえました

キッチンからダイニングテーブルまで横並びの配置にしているので、このコンセントは鍋をするときのIHヒーターや、ダイニングでPCを使う際の電源など、大活躍しています!

ダイニングとキッチンを横並びにする際は、この位置のコンセントは必需品かと思います

②2階洗面下のルンバ用コンセント

f:id:omsin:20190805185614j:plain

ダイワハウスの新築キャンペーンでルンバがもらえることが分かっていたので付けました!

廊下に洗面台を設置しているので、この位置にルンバホームを配置することで、2回全体を掃除してくれるようになります

ちょっと掘り込みが浅すぎて本体がはみ出してしまいますが、歩くときに邪魔にならない程度です

ルンバなどのロボット掃除機を採用する際は、専用のコンセントを設置することをおススメします!

③脱衣スペースの扇風機用コンセント

我が家はお風呂の手前に洗面スペースを設けています

ここには初めから扇風機を設置する予定でコンセントを設けました

夏場はお風呂上りに涼しい風に当たれるので付けて正解でした!

専用のコンセントを付けないとドライヤーなどとコンセントの取り合いになってしまったり、コードを壁伝いに這わせないといけず、見た目にも影響します

④和室吊り押し入れ下のコンセント

和室には3か所のコンセントを付けていますが、1か所は吊り押し入れの下のスペースにもコンセントを設けました

普段は使うことはありませんが、行燈などを設置する際に活躍してくれます

また、客人の携帯充電器等にも使えます

⑤寝室ベットセット上のコンセント

 我が家のベットは造作にしてもらいました

ヘッドセットも造作です

そこには照明とコンセントを設置しました

コンセントはヘッドセットの両サイドに設置しています

夜間の携帯充電器用です

両端に設置したことでコードが絡むこともなく快適です

⑥ファミリー玄関のルーター中継器用コンセント

2階リビングの我が家の場合、1階の隅にある和室がWi-Fiの穴になってしまいます

そこで、和室の前にあるファミリー玄関内にルーターの中継器を設置しました

もとからルーターを置くことを考えていたため、LANジャック付きのコンセントにしています

靴棚の最上段に設置できるので、邪魔になることもなく目立たないのでいいです

玄関にネット関係を隠すのはいいかもしれません!

f:id:omsin:20190805185523j:plain

⑦パントリー、リビング収納内コンセント

冷蔵庫用とは別に設けました

パントリーは冷水器に、リビング収納はプリンター用に活用できています!

充電式の掃除機などを置いておく際にも役立つかと思います

f:id:omsin:20190805185606j:plain
f:id:omsin:20190805185556j:plain

 

無くてもよかったコンセント

①1階廊下のコンセント

これは心配性が祟ってほんの2メートルの間に3か所も配置してしまったので、ほぼ使われないままです

1階はダイソンの充電式掃除機を使っていることもあり、廊下のコンセントは1か所ぐらいでよかったかもしれません。。。

スタディスペース下のコンセント

ダイニング横に設置したスタディスペースですが、両サイドに収納スペースを設けました

設計士のデザインで作られたスペースです

ここには固定電話用のコンセントを机の上に配置しています

その他に足元にもコンセントを設置しましたが、これまで一度も使われたことはありません😢

f:id:omsin:20190805195457j:plain

③ソファー後ろのコンセント

これは完全に失敗しました😢

これまでアパートで生活していたときにソファーで携帯を充電する癖があり、新居でも絶対にそうするだろうと思い、設計士にお願いして付けてもらいました

普通に付けただけだと目立つと思い、窓枠に埋め込んでもらいました

f:id:omsin:20190805185538j:plain

ところが、これまで一度も使ったことがありません😢

おそらく、場所が場所だけに、この先も活用されることはないだろうと思います。。。

あったらよかったコンセント

①リモコンニッチにコンセント

これは住み始めてから大いに後悔しています

リモコンニッチをキッチン正面に配置しています

そこにはいくつかのリモコンを設置していますが、そこにコンセントは設けませんでした

後からデジタル時計を設置しようと思いましたが、ほとんどの時計はAC電源仕様なので、ここには設置できなくなってしまいました

今は電池式のものを配置していますが、暗くてあまり見えません。。。

こここそソファー後ろのように飾り木に隠す形でコンセントを設置しておけばよかったです。。。

f:id:omsin:20190805185640j:plain

②テレビボード上段にもコンセント

リビングテレビボードは造作にしました

テレビも壁掛けにしたため、コンセントは完全にテレビ裏に隠れるようにしました

ホームシアター用にテレビボードの下にコンセントは設けましたが、テレビボード上にも1か所付けておけば、もう少し自由にテレビボードを活用できたかなと思っています

③システムキッチン収納内にコンセント

我が家のリシェルはカウンター+収納仕様です

収納庫内コンセントを付けておいたら、充電式のスピーカーやハンディクリーナーなどを隠しつつ充電できたかなと思うとちょっと惜しい感じがします

f:id:omsin:20190805185425j:plain

コンセントの設計について思うこと

新居でのコンセント配置を考える際に、あれこれと心配になったり、使い道を考えたりして配置していくことになると思います

コンセントは多くて困ることはありません!!

なので、まずは思いついた場所すべてにつけることをおススメします

さらに、住宅展示場をめぐって、気になったコンセント配置など、使えそうなものはと入り入れておくことをおススメします!

 

コンセントはなかなか後から追加することができず、結局は延長コードを使うことになってしまい、せっかくの新居が台無しになってしまいます

見えないところや目立たない場所にはふんだんにコンセントを配置し、目線に入る場所にはしっかり考えて必要最低限のコンセントを配置するようにしてください!

 

後悔しないためにも、入居後の生活を予想してしっかり計画を立てて配置していってください!

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村