2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今回はBRZネタです 年末に購入したパーツを取り付けていきます US SUBARU純正ボルテックスジェネレーター クスコ キルスイッチ Indicator メタルクラスターキット limited edition
今回は庭ネタです 以前に前庭の雪囲いを始めました www.omsincarandhouse.work 素人ながら頑張って作ってみたのですが、竹と竹の合いだがスカスカすぎてわらを敷いてもすぐに落ちてしまいそうだったので、対策を考えていました しかし、雨に阻まれてなかなか…
今回はBRZネタです 我が家のBRZはオプションのドライカーボンリアウイングを付けている影響かもしれませんが、走っていてZの頃と大きく異なる部分があります それがこちらです
今回は庭ネタです 12月も半ばになり、雪マークがちらほら見えるようになりました まだ積もるほどではありませんが、本格的な積雪の前に準備を進めていきたいと思います 融雪ホースの設置 雪囲いの下準備
今回はBRZネタです 前回、フロント、センターの補強を行いました www.omsincarandhouse.work その状態で走らせたところ、前回りはかなり締まった感じが出たのですが、リア周りの不安定感が目立つようになってしまいました そこで今回はリア周りの補強を行っ…
今回も車ネタです 自宅でタイヤを管理していて、DIYで交換ができる最大のメリットとして、タイヤ交換を目いっぱい遅らせられるということです 夏タイヤと冬タイヤでは、タイヤの有効作動温度が大きく異なり、冬タイヤは10度を超えてしまうとグリップは失われ…
今回は車ネタです 普段使いしているエルグランドとエクストレイルですが、冬を前に前回のオイル交換からそれなりの距離を走ったのでオイルとエレメントを交換していきます
2024年11月の太陽光収支です 今月は一気に冬型の気候になり、日照時間があからさまに短くなりました 富山市では7時ころに明るくなり、夕方は17時には暗くなってしまいます そのため、発電量は一気に減りました 気温も月末に向けて一気に下がり、雨の日も増え…