最近はまたウイルス関連のニュースが増えてきました
第2波が心配な今日この頃です
家族だけならそこまで気にならないのですが、たまに友人などの来客があると気になるのが洗面所のタオルです
これまではフェイスタオルをタオル掛けにぶら下げて使っていましたが、なかなか使いまわすのも抵抗が出てきたご時世です
そこでペーパータオルを導入することにしました
ペーパータオルは飲食店のトイレや病院などの手洗いで多く使われています
使い捨てなので他の人が使ったものと接触することもなく、感染のリスクを下げられます
また、このようにポピュラーな設備なので自宅に設置しても客人にいちいち説明する必要もなく便利です
今回導入したのは1階のトイレ(主に客人用)と洗面所(主に客人用)、2階の洗面所です
ちょっとした客人なら1回だけで事足りるのですが、2階リビングである以上、リビングまで招き入れる客人の場合は2階の洗面所も使うことになるので、3か所に導入しました
せっかくなのでペーパータオルケースをそれぞれ変えて比較してみることにしました
まずは2階の洗面所です
価格:3,300円 |
我が家で大活躍しているtower製品です
金属製のペーパータオルケースで重量があるのが特徴です
上蓋に重さがあるので、ペーパータオルを取り出す際にふたが暴れることもなく、使い心地としてはかなり上品な感じです
素材もオフブラックでざらつきのある仕上がりなので洗面台の上でも主張しすぎることはなく馴染んでくれます
続いては1階の洗面所です
ワイド ディープ ペーパー タオル ケース[蝶プラ工業]【ポイント20倍】【e暮らしR】 価格:1,100円 |
こちらは透明なケースにしました
完全に価格重視です
透明プラスチック製で、居酒屋などのトイレでよく見かけるものです
towerと違い軽いので、ペーパータオルが少なくなってきたり、勢いよく引き出したりすると蓋まで取れてしまいます
透明デザインなのでどこにでも馴染むのがいいところです
蓋の中央にくぼみが掘ってあり、ペーパータオルを引き出しやすくなっています
最後に1階トイレです
こちらも透明なものにしました
写真は撮り忘れました。。。
価格:640円 |
こちらの商品です
トイレなのでさらに価格重視にしてみました
洗面所のものとの違いは、ふたの中央部のくぼみがないことです
その他はほとんど変わりません
蓋の重さも同じです
使用しているペーパータオルはエルヴェールのごくごく一般的なものです
薬局で1パック120円くらいで購入できます
エルヴェール ペーパータオル エコ レギュラー(中判)サイズ 100枚 【業務用】 価格:110円 |
顔を拭いたりするにはやや硬い印象ですが、手を洗った後に拭くには全く問題ありません
ちなみに、我が家では入居時よりガレージだけペーパータオルを使ていました
価格:3,520円 |
ダルトンの壁付けティッシュケースにゴードンミラーというメーカーのペーパータオルを入れて使っています
このペーパータオルは柔らかく厚手です
ガレージでの作業の際にも使用するので、耐油性があり毛羽立たないものを探した結果これに行きつきました
ペーパータオル200枚で1500円程度するので、家の中すべてで使うのは非現実的ですが、とてもしなやかで強うので、顔を拭いてもタオルで拭いたような感じで肌に優しいです
もちろん、オイル交換の際にエンジンオイルを拭きあげたりしても破れることは無いので安心して使えます
ペーパータオルを導入すると次に問題となるのがゴミ箱問題です
我が家は廊下に洗面台を設置しているので、いわゆる床置きのゴミ箱は設置できません
そこで今回採用したのがこちらです
価格:1,980円 |
卓上に置けて蓋つきです
蓋があることで中のゴミが見えなくなるので不潔感がありません
内側のケースが簡単に外せる仕様で、そこに袋をかぶせて使います
容量も十分にあるのでペーパータオルぐらいであれば、1週間分は余裕で収まります
蓋はワンタッチで簡単に開き、口も広いのでゴミを捨てるのも簡単です
3色展開です
今回は洗面台ように黒を、トイレ用にグレーを購入しました
グレーはどちらかというとオフホワイトに近い色です
手指衛生が注目される昨今、ペーパータオルはとても便利で衛生的です
ケースは壁付けと置き型があります
壁付けはとてもおしゃれで洗面台のスペースもとらないためいいのですが、大体は付けたい場所にタオルホルダーがついていたりします。。。(我が家もそうでした)
そんな時は置き型が選択肢になります
素材や色など様々な選択肢があり、家の雰囲気に合わせることができます
ペーパータオルのサイズも小さなものからティッシュのサイズのものまでいくつかあるので、洗面台のサイズに合わせて選んでみるといいと思います