小物
最近はまたウイルス関連のニュースが増えてきました 第2波が心配な今日この頃です 家族だけならそこまで気にならないのですが、たまに友人などの来客があると気になるのが洗面所のタオルです これまではフェイスタオルをタオル掛けにぶら下げて使っていまし…
入居から1年経ち、ベランダの汚れも目立ってきました そこで、前々から購入を検討していたケルヒャーの高圧洗浄機を購入しようと考えました GW中にテレビでジャパネットを見て、ちょうどよくケルヒャーの高圧洗浄機を紹介していたので購入しました
今回はキッチングッズの紹介です 布巾といえばホームセンターなどで購入する布製のものがほとんどかと思います そうなるとほつれたり、何度か使うと薄くなって吸水性能が極端に落ちたりしてしまいます そんな中、かみさんが見つけてきたのがこれです 店内全…
今回はカトラリーセットを新調した記事です 昨年3月に今の家に引っ越しする際に、新居に合わせてカトラリーセットは購入していました 以前住んでいた姫路市では近くにIKEAがあったので、IKEAのセットにしていました そこにはケーキフォークが入っておらず、…
以前我が家で活躍しているタワー商品についてはまとめました www.omsincarandhouse.work その後生活していく中でまたちょっとした空間を有効活用するためにタワー商品を購入したので紹介していきます
家で使う小物はいろいろなメーカーがあり選ぶのに困ると思います そんな中、よく選ばれているものとしてはTower製品ではないでしょうか 今日は、我が家で活躍しているTower商品を紹介します Towerとは 我が家のTower商品 引っかけアンブレラスタンド マグネ…
今更ながら、我が家のチャイルドシート2号機の紹介をしたいと思います 以前にベビーカーを新調した記事を書きました www.omsincarandhouse.work 我が家はもともとドゥーナというベビーカーとチャイルドシートが一体になったタイプのものを使っていました www…
我が家のキッチンはダイワハウス純正のSWN typeというものです もともとの製品はLIXILのリシェルSiです www.omsincarandhouse.work
今回はチビネタです 我が家のベビーカー2号機(サイベックス イージーS)については先日記事にしました www.omsincarandhouse.work 今回はそんなイージーSのちょっとした弱点とそれを克服するオプションについてまとめてみます
新居に引っ越すと意外と問題になるのは壁掛け鏡問題です インターネットや量販店等で探してみても、なかなかいいものが見つけられないことが多いのではないでしょうか 家のコンセプトにもよりますが、我が家のようにモダンでモノトーンな家の場合、なかなか…
今回はお手軽DIYです 私事ながら、先日結婚式を挙げました そうなるとウェルカムボードなるものを準備、購入することになるかと思います 我が家も多分に漏れず購入し、帰宅時に渡されました せっかくなので飾っておこうと思い、ダイソーでイーゼルを購入しま…
ガレージDIYの記事はこれまでにもいくつか紹介してきています 今回は小物を充実させてこだわりの空間に!です とは言え、気に入った小物を購入して見せ方に少し工夫したという記事です ①消火器DIY →NOSタンク風に! ②ワイルドスピードミニカー ③ミシュランタ…
チビがいるとどうしても必要になってくるのがベビーカーです 最近はいろいろと法律が厳しくて適応年齢なども細かく決められています 我が家の初号機はドゥーナですが、そろそろサイズアウトしてしまうので、2号機を購入しました そのレポートをしていきます …
生活し始めて意外と問題になるのは時計ではないでしょうか 今の世の中、スマホをずっと携帯しているので、必ずしも部屋の時計が必要な和kではありませんが、やはりリビングには時計が欲しいものです とはいえ、賃貸生活ではないので、家に合わせてしっかりデ…
富山県など、毎年雪の降る地域で生きていく上で切り離せないものは冬タイヤです 我が家はこれまでこんな感じになっていました これで2台分です ここにデュアリスの冬タイヤもそろそろ届くので、置き場所がなく困っていました 何にせ車がクルマだけにタイヤが…
今日は入居後に購入したものたちです 富山市には数年前にコストコができました! 最初はあまり使っていなかったのですが、食わず嫌いでした! 実際行ってみると、なかなかの掘り出し物が見つかりました! 今日はそんな掘り出し物を紹介していきます 購入した…
ガレージのような一つのコンセプトが強く出る空間は、ある程度同一メーカーの品でコーディネートした方がまとまりがいい場合が多いかと思います しかし、家づくりは何度も経験するわけではないので、どんなメーカーがあるのか、どんな商品がいいのかなどの情…
先日少しブログデビューした我が家のチビですが、現在生後2ヶ月です そんなチビのベビーカーはかみさんのリクエストでDOONAになりました 【blossom39】海外ブランド輸入ベビー用品・インポートベビーグッズ通販 | ドゥーナ | ベビーカー・バギーの【国内正規…
今日はガレージでもクルマでもない記事です 富山県は夏は雨、冬は雪と非常に湿度の高い地域です 年間日照時間もワースト5常連で、なかなか外干しができません そこで我が家にはサニタリースペースとして部屋干し空間を確保しました そのまま裏庭にも出られる…
我が家は2階リビングですが玄関の向かいに客間として和室を設けています 4.5畳の畳と周囲の框で約5畳の広さです もともとは客間としてしか考えていなかったのですが、チビの世話などに何かと便利なのでテレビを買い足しました 和室のテレビ台はなかなか悩ま…
夏が近づいてきました この先ガレージでバーベキューをしたいと思っています‼️ そうなると暑さが辛い そこで扇風機を購入しました‼️ 普通の扇風機では味気ないのでこんな扇風機にしました アルミ3連サーキュレーターです フィンまでアルミで良くできています…