ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

ガレージにヘルメットホルダーを取り付け

今回はガレージネタです

最近記事が増えてきた通り、娘がランバイクを頑張っています

すこしずつ体が大きくなったり、ランバイクのスピードも上がり、ヘルメットもサイズが変わりました

そうなると新たなヘルメットを買うことになり、使わなくなったヘルメットはこうなります

最悪、雨の日やレギュラーヘルメットが損傷した時のスペアのためすぐに捨てるわけにはいかないのですが、置く場所もなくガレージのソファーの上に置いたままになっています

このままでは邪魔になってしまいますし、汚れたり劣化してしまうので、ヘルメットホルダーを取り付けることにしました

今回準備したのはこちらです

エナジープライス バイク ヘルメットホルダー 壁掛けタイプ グレー

価格:1700円
(2024/5/16 19:59時点)
感想(0件)

壁にネジで取り付けるタイプのヘルメットホルダーです

こんな感じでmヘルメットホルダー部分のボールと、アーム、取り付けネジが届きます

取り付けはアームをネジで壁に打ち込んでボールを取り付けるだけです

取り付けはエクストレイル後ろの壁にします

ここはそれなりに空間が空いており、上には備え付けの物干しがあるので、壁側に棚を追加することもできません

取り付けるとこんな感じです

アーム部分が左右に180度動くので、使わないときは壁に沿わせて畳んでおけます

ネジ頭を隠すためのキャップもついていたのできれいに仕上がります

ボール部分は締め付け用に六角がついているのですが、15mmのスパナというマイナーなサイズなので、購入を検討される方は気を付けてください

写真の色はグレーになっていますが、マットな感じでかっこいいです

素材はボール部分含めて金属製なので耐荷重や耐久性は問題なさそうです

 

今回は以前に使っていたクラトーニのヘルメットと今使っているジプシーのヘルメットの2つがかけられるように2つ購入しました

これまで目視で作業して公開した経験が多いので、しっかりと水平に取り付けられるように水平器で位置決めしました

 

ちなみに、2個目は黒にしています

エナジープライス バイク ヘルメットホルダー 壁掛けタイプ ブラック

価格:1800円
(2024/5/16 20:11時点)
感想(0件)

なぜか黒は100円高い設定になっています

質感などは変わりはありません

色は好みの問題となるでしょう

 

ということで2つ並べて取り付けました

両方のボール部分を向かい合わせてもぶつからないような距離感にしました

ヘルメットをかけるとこんな感じです

ボール部分が大きくしっかりと引っかかるので落ちそうな感じはありません

アーム部分も可動部のヒンジにしっかりとウレタンブッシュが入っているので、ガタつきもなくアームを振った位置でしっかりと固定できます

下にフックがついているので、クラトーニ側には練習時に装着するインカムを、ジプシー側にはプロテクター類を入れたバッグを掛けて使おうと思います

これで子供のランバイクの小物類をまとめることができました

 

バイク用のヘルメットホルダーとして売られていましたが、子供用のヘルメットでお問題なく使えますし、デザインもシンプルでどんな場所にも合うと思います

アームを畳んでおけば使わないときは邪魔になりませんし、ヘルメットを着けっている方にはお勧めの商品でです

値段も安いので、とりあえず買ってみてもいいかと思います