ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

マイホーム契約に向けての準備 住宅展示場編

ブログを開設してから好き勝手にいろいろなことを書いてきましたが、そろそろ元のシーサーブログの記事を整理していきたいと思います

 

その第一弾として、僕の体験をもとに住宅展示場へ行く際の準備、注意点をまとめていきたいと思います

 

マイホームを注文住宅で建てようと考えたときにネットなどで情報を集めることもできますが、住宅展示場に行って実際に家を見て、話を聞くことも大切です

 

展示場というとややハードルは高く感じますが、実際はかなりウェルカムな雰囲気です

別にすぐに建てなくても大丈夫です

 

僕の場合は、転勤に伴う引っ越し(姫路→富山)を契機に家を建てようと考えたので、昨年の年明けに展示場デビューしました

その時は、ほんとにフラッと寄ってみたような感じでした

 

さて、僕の感じた展示場に行く際の注意点をいくつか挙げていきたいともいます

 

かと思います

 

①建てたい家の雰囲気を考えておくこと

これは意外と重要です

メーカーごとに材料、建築法が異なるので、得意なデザイン、苦手なデザインがあります

また、同じ工法のメーカーでも、外壁や内装の採用品が異なるので、雰囲気は大きく異なります

僕の印象では

モダンな雰囲気:積水ハウスダイワハウス

ザ・日本住宅:住友林業

和モダン:住友不動産ミサワホーム

小さいマンション:セキスイハイムヘーベルハウス

お城みたいな雰囲気:スウェーデンハウス、三井ハウス

かなと思います

展示場内の家を見比べるだけでも、こんな雰囲気が感じられるかと思います

それぞれのメーカーで話を聞いて、希望の家を建ててくれそうなメーカーを選ぶのがいいかと思います

その時に、いいことだけではなく、自社の弱点や苦手な点までちゃんと話してくれるメーカーは信頼できるのではないかと思っています

 

②しっかり時間をとって余裕をもって回ること

これはなかなか難しいことですが、家を建てることを真剣に考えているならしっかしと時間を作ったほうがいいかと思います

ちゃんと説明を聞いて、希望を話してモデルハウスを回ってとすると、1メーカーで30分は軽くかかります

場合によっては1時間近くかかってしまいます

後に予定があったりすると落ち着いて回れないので、時間にゆとりは必要です

また、1日に3-4メーカー回るとへとへとになってしまうので、何日かに分けて回るのがおススメです

 

③毎回一番のメーカーを決めること

これは僕の個人的な意見です

②の通り、何日かに分けて回らないといけないので、毎回1番を決めて次回にそのメーカーも回って新たな1番を決めるという方法をお勧めします

僕の場合は

ー初日ー 

1位 ダイワハウス、2位 積水ハウス、3位 ミサワホーム、4位 ヘーベルハウス

ー2日目(1週間後)ー

1位 ダイワハウス(2週目)、2位 住友不動産、3位 住友林業

ー3日目(2週間後)ー

1位 ダイワハウス(3週目)、2位 積水ハウス、3位 三井ホーム、4位 一条工務店

となりました

毎回ダイワハウスに勝るメーカーがなかったので、ダイワハウスを回り続け比較し続けました

それだけ比較してもダイワハウスが一番だったのでダイワハウスに決めました

もちろん、後悔はしていません

3日目は同じ軽量鉄骨工法の積水ハウスももう一度回って最終判断をしました

少し手間はかかりますが、いろいろ見て回ると気になる部分や、気づかなかったポイントなども見えるようになってくるので、1位が入れ替わることもあるかと思います

それはそれで後悔しないために必要なのかと思います

結局展示場に4回通い、仮契約の話を進めるまで1ヶ月かかりました

 

④紹介者を探すこと

実はこれが一番大切です!!

展示場に入ると必ず個人情報(名前、住所、年齢、家族構成、年収、職業。。。)などを書かされます

モデルハウス内の説明もそのアンケートをもとに話をされます

そのアンケートの中に“紹介者”の欄があります

ここに名前を書けるチャンスは、なんと初めてそのメーカーを訪れたときの1回のみ( ゚Д゚)

そして、そこに名前を書くだけで↓↓

f:id:omsin:20190716233959j:plain

こんなにも割引が効くのです!!!!!!

基本、後出しはダメなようなので(初めて行ってアンケートを書いた時点で、そのメーカーの営業担当が決まるので、後から言っても通用しません😢)

もちろん、そのメーカーで建てた誰かの紹介となるので、周囲にそんな人いない、とか、どこのメーカーで建てたかなんて聞けない、などと悩むかと思います

しかし、この制度の紹介者は知人である必要はないのです!!

つまり、僕はダイワハウスで建てようとしている人ならだれにでもダイワハウスを紹介することができます(ご連絡いただければ紹介メールをお送りできます)

なので、その他のメーカーに関してはインスタやブログなどから紹介してくれる人を募って展示場に出陣することをお勧めします

 

おそらく、一生で一番高い買い物となる人が多いかと思いますので、少しでも割引が効くのであれば活用していったほうが、納得のいく買い物が出来るのではないでしょうか

 

これはあくまでも僕の感想、意見ですが、少しでも参考になれば幸いです

 

これから、少しずつ購入、契約までの流れなど体験談をアップしていきます。

 

 

ガレージアイテム ガレージジャッキ新調編

一昨日コストコに行った際にNOSのガレージジャッキ(アルミ製 2トン)が、21日までの特別価格で売っていました

お値段なんと17600円‼️

ネットショッピングでもなかなかないお値段でしたが、一旦pendingとしていました

 

二晩考えて、本日購入に行きました❗

すると…


f:id:omsin:20190715185737j:image

このスチールジャッキが、なんと、なんと、12500円で売っていました😱

メーカーはARCANという無名メーカーですが、オールスチール製で耐荷重3トンです‼️

もちろん即決でした‼️

一昨日の時には気づかなかったので、待ってラッキーでした

 

さて、中身ですが


f:id:omsin:20190715190013j:image

このようなスペックです

f:id:omsin:20190715190007j:imagef:id:omsin:20190715190036j:image

最低位は約8cmで、フロントリップをつけたmy Zでも余裕で潜り込めます

最高位は50cmで、デュアリスでも余裕でタイヤ交換ができる高さまでリフトアップできます


f:id:omsin:20190715190301j:image

そして、長いパイプとデュアルポンプで、楽々ジャッキアップできました

ちなみに、最高位まで15ストロークでした

 


f:id:omsin:20190715190358j:imagef:id:omsin:20190715190406j:image

いままで使っていたジャッキと比べると、大きさも、高さも全く違います
f:id:omsin:20190715190617j:image
ガレージの隅にさりげなくおいておくだけで様になります♪

ガレージを持ったら是非ほしいアイテムをお得に買えてラッキーでした‼️


f:id:omsin:20190715190753j:image

せっかくなので、ZのマフラーについてきたHKSのエンブレムを貼ってみました笑

 

ちなみに操縦性ですが、このサイズ、重量の割りに押しても引いても小回りが効いて、扱いやすいです

実際に住んでみて 外構の後悔編

我が家はクローズ外構としています

職業柄、家に荷物が届くことが多いので、今はやりの宅配ボックスを取り付けました


f:id:omsin:20190714083015j:image

前面のブロック塀に埋め込む形で設置しています


f:id:omsin:20190714083124j:image

採用したのはダイワハウス純正のD-boxという商品です

前入れ、前出しで、ポストと宅配ボックスが一体デザインとなったものです

 

その結果、これが宅配ボックスと認識してもらえずに不在票で対応され続けたためステッカーを貼りました


f:id:omsin:20190714083425j:image

その上で、持ってきてくれた宅配業者さんに説明し続け、入居4ヶ月目にしてようやく活躍出来るようになりました❗

もう少しわかりやすいデザインにしておけば良かったかな…💧

 

それから、前出しスタイルなので、荷物や郵便物を取り出すためにいちいち門から出ないと行けません💧

せめてポストだけでも後ろ出しのものにしておけばよかったです💧

 

最後に、外構デザインの際にポスト周辺にライトを付けませんでした

その時は問題ないと思っていたのですが、とても不便です💧

ポストや宅配ボックスのナンバーキーが夜には見えず、開けるのに一苦労です

これは皆さんお気を付けた方がいいかもしれません

 

小さいようで、入居後に結構気になる後悔ポイントでした

 

 

我が家のベビーカー

先日少しブログデビューした我が家のチビですが、現在生後2ヶ月です

そんなチビのベビーカーはかみさんのリクエストでDOONAになりました

【blossom39】海外ブランド輸入ベビー用品・インポートベビーグッズ通販 | ドゥーナ | ベビーカー・バギーの【国内正規販売店】


f:id:omsin:20190713192117j:image

イスラエル製のベビーカーで、なんとトランスフォーム機能が付いています❗

 


f:id:omsin:20190713192406j:image

ベビーカーがワンタッチでこんなコンパクトに変形できます


f:id:omsin:20190713192444j:image

その結果、そのままチャイルドシートになってしまうのです❗


f:id:omsin:20190713192514j:image

ISO fix対応のシートベースを使用すれば、安心して簡単に車に搭載できます❗

何よりも、チビを乗せたまま移動できるので、機嫌を崩すことながないのが助かります

 

また、シートベルトでの固定にも対応しており


f:id:omsin:20190713192846j:image

Zの助手席にも搭載可能です‼️

これで、チビともドライブが楽しめます♪

 

国内では取り扱っている店舗が少ないので、ネット注文になってしまいます💧

 

ちなみに、対応年齢は1歳未満なので、使える期間は短めです💧

 

 

ダイワハウスから突然の訪問💦

本日、突然ダイワハウスのアフターサービスの方が自宅に訪問してこられ、記念品をいただきました


f:id:omsin:20190713114229j:image

入居後の住み心地の確認と、知人紹介のお願いが入っていました

 

こういった心遣いがあると、ダイワハウスにしてよかったなと思います❗

 

ちなみに、中身はこれでした


f:id:omsin:20190713175702j:image


f:id:omsin:20190713175732j:image

富山県では有名な鋳物の能作というメーカーの箸置きでした

来客の際にたすかりそうです‼️

 

 

充実した生活へ セラミック家具編

我が家のDKは縦並びです

以前に展示場で見た配置が気に入り導入しました

 

キッチンはリシェルSiのダイワハウス純正採用版です

セラミックトップにしたくて選びました

f:id:omsin:20190712072407j:image

 

 

そうなると困るのがダイニングテーブルです

セラミックトップのダイニングテーブルは選択肢が少なく、お値段もビックリするような高さです😱

 

いろいろと探し回ったところ、いいものを見つけることができました‼️

f:id:omsin:20190712072545j:image

ニトリのセラトーンという商品です

ダイニングテーブルセット(セラトーン150/セラトーン) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット

サイズはやや小さめの4人掛けですが、セラミックトップのテーブルと椅子のセットで他の商品の半額程度です‼️



f:id:omsin:20190712072420j:image
セラミックの質感も良く、キッチンとも違和感なく馴染みます❗



f:id:omsin:20190712072356j:image
椅子は合成皮革製の座面で、座り心地はやや沈み混むような、包み込まれるような座り心地です


f:id:omsin:20190712072632j:image

部屋としての統一感が保たれ満足です‼️

 

セラミック天板テーブルですが、表面はやはりザラツキがあり、食器などは滑りにくいです

傷に強いので、汚れても遠慮なくゴシゴシ擦れるので汚れてもキレイに掃除できます‼️

 

縦並びの配置はかみさんには好評です

配膳がすぐにできるようです

鍋など、テーブル上で調理するようなものも、キッチンからすぐに運べるので便利です

僕もダイニングに座ればかみさんと同じ目線で話ができるのでありがたいです

 

 

充実した生活へ 我が家の役立ち家電編


f:id:omsin:20190711171825j:image
今日はガレージでもクルマでもない記事です

富山県は夏は雨、冬は雪と非常に湿度の高い地域です

年間日照時間もワースト5常連で、なかなか外干しができません

 

そこで我が家にはサニタリースペースとして部屋干し空間を確保しました
f:id:omsin:20190711171730j:image


f:id:omsin:20190711171825j:image

 

そのまま裏庭にも出られるようにしてあるで、部屋干しも外干しも対応可能です

中にはホスクリンが2列取り付けてあります


f:id:omsin:20190711171850j:image

部屋干しをするためのエアコンも完備しています

4畳程度の部屋ですが、8畳用のパワーのあるモデルにしています

 

それでも、梅雨時になると洗濯物は乾かず、24時間エアコン付けっぱなしの状態でした💧

最近の家は気密性が高いので湿気の逃げ場がないようです

24時間換気システムも臭いなどは逃がしてくれますが、洗濯物の湿気を逃がすほどのパワーはありません💧

 

そこでかみさんからのリクエストでこんなものを買ってみました

f:id:omsin:20190711172238j:image

アイリスオーヤマのサーキュレーター付き除湿器です

サーキュレーターの首振り機能もついており、風が回ります

タイマー機能もあり、消し忘れの心配がありません‼️

 

効果は絶大で、一晩で2.5Lのタンクがいっぱいになるほど除湿してくれます

かみさんいわく、一晩でしっかり乾くので、エアコンを付けっぱなしにしなくてすむようになったそうです❗

 

はじめての除湿器ですが、効果は抜群でエコにも貢献してくれそうです‼️