ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

マイホーム契約に向けての準備 建設中の差し入れは?編

今日は少し遡って、建設中の差し入れについて書いてみたいと思います

おそらく絶賛建設中またはこれから建設に入る人なんかは気になるところかと思います

  • 建設中の差し入れって必要?
  • どんなものを差し入れる?
  • 持っていくタイミングは?
  • 差し入れしなくて大丈夫?
  • メーカーの担当には何か渡した?
  • まとめ
続きを読む

実際に住んでみて 相性の悪い⁉メーカー編

皆さんも家を建てる時は様々なメーカーの設備を取り入れることになると思います

我が家も宅内の水回りはTOTO、照明はコイズミ、エアコンはパナソニックなど、様々なメーカーのものが入っています

 

そんな中、外構関連にはLIXIL製品が採用されています

そして、そのLIXILさんとの相性がやや悪いようです

 

我が家が採用した外構のLIXIL製品は正面のスライドシャッターとガレージの巻き上げ式シャッターです

その二つともに不具合が生じましたのでまとめてみます

 

  • エススライドD型 + 電動開閉キット
  • ②ガレージシャッタクワトロ
  • まとめ

 

続きを読む

実際に住んでみて センサーライトの注意点編

最近はとても暑い日が続いていますね

 

そんな中、我が家に予想もしていなかった不具合が出てきました💦

これから設計される方の参考になればとレポートしていきます

  • どんな不具合?
  • 原因は?
  • どのぐらいの温度で生じるの?
  • 対策は?
  • まとめ

 

続きを読む

充実した生活へ コストコのオススメ商品編

今日は入居後に購入したものたちです

 

富山市には数年前にコストコができました!

最初はあまり使っていなかったのですが、食わず嫌いでした!

実際行ってみると、なかなかの掘り出し物が見つかりました!

 

今日はそんな掘り出し物を紹介していきます

購入したのは5月ごろなので、もしかしたらもう売ってないかもしれませんが、ご容赦を。。。

  • ①アイアンラック
  • ②電動開閉式ゴミ箱
  • 今治タオル

 

続きを読む

実際に住んでみて 太陽光発電ってホントに得なの?編

さて、最近流行の太陽光発電システム

最近はただ太陽光発電システムを載せるだけでなく、それに蓄電池システムも組み合わせて、発電して余った分を貯めて、夜に回すことによってエネルギー収支ゼロを目指すZEH(ゼッチ)システムなんかも話題です

太陽光発電システムに補助金も出ますが、蓄電池システムやZEH対応住宅にもそれぞれ補助金があり、その導入が推進されています

 

我が家も太陽光発電システムと蓄電池システムを搭載し、ZEH対応として建設しました

そんな我が家の太陽光システムの収支から、太陽光システムは得なのか、また、導入時の注意点などについてまとめてみたと思います

  • 我が家の太陽光システム
  • 実際の稼働状況
  • 実際に得なの?
  • 設置の際の注意点
    • ①10kwh以上を設置すると発電業者扱いになる
    • ②設置する屋根の形状によって、設置金額が変動する
    • ③熱害や経年劣化、環境因子により発電量が変動する
    • +α パネルによる落雪
  • まとめ
続きを読む

実際に住んでみて 気を付けたいダイワハウスの標準仕様編

ホームメーカーで注文住宅を建てると、それぞれのメーカーの標準仕様というものがあるかと思います

もちろん、追加料金を払ってオプションに変更して自分仕様の家にしていくわけですが、予算の都合や打ち合わせの段階での見落としなどによって、標準仕様のまま工事が進んでいく部分も出てきます

今回は我が家のダイワハウス標準仕様の部分の中で、いくつか気になる部分をまとめていきたいと思います

  • 標準仕様とは
  • 我が家で見つけた注意したいダイワハウス標準仕様
    • ①洗濯機排水口
    • ②エアコンコンセント
    • ③しまい心地収納棚
    • ④情報ボックスが意外と小さい
  • まとめ
続きを読む

はてなブログでgoogle adsenseを登録するまで

今日は家のこととは全く関係の無い内容です

このブログを始めてから1ヶ月が経ちました

その間にいろいろなサイトを参考にしながらアドセンスに登録を試みていましたが、なかなかうまくいかず、この度4回目の申請にしてやっと合格したのでその経緯と注意点をまとめていきたいと思います

 

おそらく、はてなブログからアドセンスを申請する際には必要となる注意点だと思います

 

申請の手順です

はてなブログプロに登録する

独自ドメインを取得する

ドメインサイトでリダイレクト設定をする

アドセンスアカウントを登録してサイトを登録する

⑤サイトにアドセンスリンクを貼る

ここまでは多くのサイトに書かれていることです

僕も多くのサイトを参考にして進めました

特に穴になりがちなのが③です

アドセンスの申請ではhttp://しか設定できませんが、はてなブログのアドレスはhttps://

になってしまい、何度指定してもサイトを見つけられませんでしたとなってしまいます

また、⑤は貼る場所がちょっとややこしいですが、検索すればすぐに見つけられます

 

さて、ここからはあまり書いてあるサイトありませんが、僕の体験談に基づいて書いていきます

僕は①から⑤までを完全に仕上げた時点で、サイト作成から10日、記事は11記事でした

そこで申請したところ、不合格通知が2日で返ってきました

不合格理由はポリシー違反でした

そこで、いろいろなサイトを見ながらプライバシー&ポリシー、お問い合わせのページを整備しました

その後申請しても1週間返答がなく返ってきたのがやはり不合格通知です

不合格理由はサイトの停止または利用不可能とのことでした

おそらく、はてなブログで申請している方で、ここで足止めを食っている人は多いのではないでしょうか

内容どうこうではなく、サイトが無い!と言われているので、どうしようもありません😢

 

サイトを立ち上げたばかりのころや、来訪者が少ないときはgoogleに自分のサイトが認識されていない可能性があります

この状態で申請するとサイトの停止、利用不可能と判断されてしまうことがあると思われます

 

ここで必要となる対応が

①グーグルサーチコンソールの登録

②グーグルアナリティクスの登録

です

これらに登録することで、googleさんに自分のサイトのありかを教えてあげることができます

これで無事認可されると思って自信満々で申請しましたがやはり不合格

その理由もサイトの停止、利用不可能でした

 

実はここに大きな落とし穴がありました!

グーグルサーチコンソールに登録しただけでは、googleにサイトの場所を教えることはできますが、サイトの入場券と中身の地図は渡せていないのです!!

ここで必要となるのがサーチコンソール内のサイトマップへの登録です

f:id:omsin:20190806140044j:plain

サイトマップ登録画面で以下のサイトマップを登録する必要があります

まずはサイトへの入場券である /sitemap.xml

次にサイト内の地図である /sitemap.xml?page=1

です

入場券だけでは検出されるURLは0件ですが、地図まで登録するとURLは32になります

 

僕はまず/sitemap.xmlだけを登録して申請してみましたがサイトの停止、利用不可能で不合格でした

 

そこで、/sitemap.xml?page=1も登録して申請したところようやく合格通知をもらうことができました!

 

格通知は、ポップコーンとか花とかいろいろ書かれていますが、僕の場合はこんな写真でした

f:id:omsin:20190806220519j:plain

ちなみに、この/sitemap.xml?page=1を登録して変わったことはもう一つ

f:id:omsin:20190806140037j:plain

コンソール内で見られるアクセス元の詳細で、googleのホームからのアクセスが得られました!

つまり、グーグル検索で僕のサイトが引っかかるようになったということです!

 

ここまで長い道のりでしたが、何とか合格をもらえました‼

 

まとめ

グーグルアドセンスへの登録申請についてはいくつもまとめてあるサイトがあります

その中であまり触れられていないはてなブログでの注意点をまとめてみました

以下の点に注意が必要です

独自ドメインのリダイレクトの登録

②グーグルサーチコンソールへの登録

サイトマップ(/sitemap.xml?page=1)の登録

ブログの内容やクオリティーも重要ですが、サイトの停止、利用不可能で引っかかっている人はぜひ試してみてください

ちなみに、/sitemap.xml?page=1は登録してから1時間ぐらいでサイトマップの登録に成功しますので、直後に失敗と表示されるのは気にしなくて大丈夫です!