ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

体験談、注意点

FUNAIのテレビはありか⁉ 半年使った感想

テレビ好きにとっては大きなテレビは憧れです しかし、ソニーやシャープなどの有名メーカーのものは、安くなってきているとはいえ簡単には手を出せない価格です そこで今回は我が家で使っているFUNAIのテレビをレビューしてみたいと思います 我が家のテレビ…

入居から9か月 思いの外使う機会のない設備 9選

新年になり入居から9か月が過ぎました これまでの生活を振り返って、付けたはいいけどあまり活躍していない設備についてまとめてみます バルコニー バルコニーライト、水栓、物干し 寝室テレビ、水栓 メイン玄関、メイン玄関脇のピクチャーレール 裏庭ライト…

廊下本棚に関して

我が家は本棚をほとんど設置していません www.omsincarandhouse.work この記事で以前に書いたように、1階の書斎にほとんどの本を仕舞えるようにしてあり、その他子供の教科書などはダイニングのスタディスペースにおいておけるような設計になっています そん…

石の教会での結婚式を、自分の体験とともにまとめてみる

私事ですが、今年結婚式をあげました 入籍から時間が経っており、子供もいる中での結婚式でしたが、ブレストンコートの石の教会でとても素敵な式を挙げることができたので、その体験をまとめてみます 予約の時期 式の準備 軽井沢の気候 ブレストンコートでの…

昨日追突事故にあったのでまとめてみる

唐突ですが、昨日通勤注意追突事故にあいました 一時停止で停止した際に後続車に追突されたので、0:10でした 相手の方も自分もけがはなかったので良かったです 僕は19歳で免許を取ってから今までの11年間、無事故、無違反です なので、免許証はもちろんゴー…

2階リビングについて今一度まとめてみる

今回は我が家の特徴である2階リビングについての記事です 今回この記事を書くことにした理由としてはこれです www.daiwahouse.co.jp daiwa houseのコラム記事で2階リビングのことがまとめられているのを見たからです

ZEH補助金を受けた後に注意しないといけないポイント

最近は家を購入する際にもらえる補助金が数多くあります 我が家も補助金をいくつか取得しました www.omsincarandhouse.work 多くの補助金は事前の準備がたいへんで、申請さえしてしまえばほとんど問題なくもらうことができます そんな中、ZEH(zero energy ho…

悩んだ結果付けてよかった扉 寒い脱衣室を快適に!

空間の間仕切りや目隠しのために扉の配置はとても重要です 1か所しか扉がつけられない場合はそこまで問題になりませんが、やや入り組んだ場所や部屋が重なる場所などは扉の配置が重要になってきます 今回は、最近気づいた我が家の貴重な扉についてのまとめで…

冬になって感じる 我が家のガレージ 付けてよかった装備とちょっと不安点

今回はガレージ関連のネタです これまでのいくつか書いてきましたが、冬になってきてガレージで過ごす際に気づいたことを少しまとめなおしてみたいと思います 我が家のガレージ 冬になって活躍している装備 混合水栓 アイアンハンガーラック インターホン子…

ガレージに安全で暖かいオイルヒーターを!

いよいよ寒い冬がやってきました 我が家のガレージは思っていたほど寒くはないというのが正直な感想ですが、宅内と外気の中間ぐらいの温度なので、寒いことは寒いです そこで、ガレージにも暖房器具を導入することにしました ガレージの特徴と暖房器具の注意…

ガレージソファー新調!

ガレージの模様替えもかねて、ガレージソファーを新調しました 今後、チビが大きくなっても座れる場所があるように、2人掛けの大きめのものを選択しました! 今回購入したものがこちらです

我が家のWi-Fi環境 一軒家ってどのくらいのルーターが必要?

今回は我が家のWi-Fi環境です 一軒家でも無線ルーターを使うのは一般的ですが、その電波範囲や通信速度は実際に使ってみるまで分かりません そこで、我が家の現状をレポートしてみます 我が家のインターネット環境 我が家の無線環境 電波状況 ①ガレージ ②1階…

意外と困る⁉鏡問題

新居に引っ越すと意外と問題になるのは壁掛け鏡問題です インターネットや量販店等で探してみても、なかなかいいものが見つけられないことが多いのではないでしょうか 家のコンセプトにもよりますが、我が家のようにモダンでモノトーンな家の場合、なかなか…

大掃除第2弾!24時間換気システムの掃除

最近の家には24時間換気システムというものが導入されています これは、ファンを用いて家全体に陰圧をかけることで、風の流れを作るというものです 我が家にはリビングと廊下に吸気ファンがついており、あとは各部屋のダクトを通して空気が流れるようになっ…

大掃除シーズンに活躍する室内用脚立

大掃除シーズンになりました 今回はそんな大掃除の際に大活躍する室内用脚立の紹介です 室内用の踏み台は様々なものがありますが、高くても2段程度のものが多く、天井高の家ではやや力不足となってしまいます 一方、3段以上の高いものにしようとするとどうし…

年末大掃除第一弾 換気扇大掃除

とうとう大掃除の時期になってきてしまいました 今年は初持ち家なので、これまでの賃貸と違って妥協しにくい環境です まずは一番大変なレンジフードから始めました

激撮!カラス除けを破壊するカラス。。。

以前に紹介したカラス除けです www.omsincarandhouse.work この記事にも、4個のうち1個が破壊されていたと書いていました 先日2個目が破壊されました その決定的瞬間が我が家の防犯カメラに写っていたので紹介します (防犯のため、画質を落として範囲も狭め…

ついにS slideの追加キーが来たのでペアリングしてみた

今回も6ヶ月点検で指摘した部分の補修シリーズです 今回は正面のスライドドアLIXIL S slideの追加リモコンキーです

クルマのイスってそんなに大事⁉ バケットシートのススメ

今回はクルマ関連ネタです シートに関する内容になります 社外シートとは 社外シートの種類 ①フルバケットシート ②セミバケットシート 社外シートに変更する利点 社外シートにする欠点 我が家の社外シート RECARO SR-3 RECARO RS-G オートバックス限定モデル…

我が家のクロス別 継ぎ目一挙公開

先日、我が家の床材については一挙にご紹介しました そこで、今回はクロスについてもご紹介したいと思います ただ紹介しても展示場と変わらないので、実際に貼られた状態で、クロスの継ぎ目がどのようになるかも含めて種類別にご紹介します 我が家の床材紹介…

せっかくなので、プレミアム付き商品券を買ってみた

さて、昨今の不景気さらには消費税増税への対策として打ち出されたプレミアム付き商品券ですが、我が家も購入可能な条件を満たしたので買ってみました その辺をレポートしてみます プレミアム付き商品券とは 購入可能な人 使用可能な場所 購入場所 我が家の…

臭いを出さないゴミ箱 オムニウッティ

今回はごみ箱の紹介です 以前にコストコの電動ゴミ箱はご紹介しました www.omsincarandhouse.work あれは可燃ごみ入れとして大活躍してくれています しかし、我が家のチビのおむつを入れると臭いが漏れてしまうので、おむつ用に臭いの漏れないゴミ箱が必要と…

オール電化の弱点!お湯は飲んじゃダメ‼知ってました?

我が家も導入しているオール電化です その弱点として、急騰から出てくるお湯はそのまま飲んじゃダメなんです! 知っていましたか? お風呂のお湯を一杯飲む人はいないと思いますが、キッチンのお湯もそのまま飲めません! 給湯機の説明書にもこのように書い…

愛しのZバッテリー上がり。。。趣味車の維持の悩み

本日久しぶりにZのエンジンをかけてみると、セルが少し回る程度でエンジンがかかりません。。。 うまく火花が飛ばないのでしょう かろうじて電装系は動きました 純正の電圧計はこのようになっています 10V弱です クルマのバッテリーはエンジンoff時で12V、エ…

オール電化の家必見!仕組みで考えるシャワー水圧up法!

最近ぐっと寒くなってきました オール電化の家ではもともとシャワーの水圧が弱いのが問題ですが、寒い時期に弱いシャワーでは辛いものです そこで、オール電化の家の給湯の仕組みから、シャワー水圧upの方法を考えてみたいと思います オール電化の家の給湯の…

意外と役立つ⁉ 高い位置の小窓のススメ

今回は我が家のダイニングと寝室に設置した、高位置の小窓についての記事です 我が家の小窓 高い窓の利点 ①目隠し効果が高い ②風の抜けがいい ③風が直接当たらない ④排煙効果が高い ⑤外気の影響を受けにくい 欠点 ①開閉操作が面倒くさい ②壁面積が増え解放感…

住んでわかった クローズ外構でここだけは注意すべきポイント

我が家はクローズ外構を採用しています これまでにも住み始めてわかった後悔ポイントはまとめています www.omsincarandhouse.work それに加えて、秋になって気づき始めた後悔ポイントがあったのでご紹介します それは、雨や落ち葉の逃げ道が無いと言うことで…

ここは要チェック!引き渡し時検査で見るべきポイント 9選

今回は引き渡し時にチェックしておいた方がいいポイントです こちらもやはり6ヶ月点検までの生活で気になった部分を中心にまとめてみました ①クロスの浮き ②クロスの凹み ③電気スイッチの反応、動き ④電気設備の動き ⑤ドアの動き、傷 ⑥給排水 ⑦外壁、外設備 …

まだ間に合う⁉建設途中に注意して見ておくべきポイント 9選

6ヶ月点検もひと段落したところで、工事期間中に注意しておけばよかったところを振り返ってみたいと思います 実際に住み始めてから後悔した部分も含めてのポイントです ①コンセントの位置 ②電気の位置 ③スイッチの配置 ④飾り壁、据え壁の調整 ⑤棚の高さの調…

6ヶ月点検のその後 ダイワハウスのアフターサービス

先日6ヶ月点検を迎えたことは記事にしました その際に気づいた点はいくつか指摘しました また、その後に見つけた不具合も報告しました それから1ヶ月経ち、ようやく修繕が行われたので報告してみたいと思います 6ヶ月点検とは 6ヶ月点検時の我が家の修繕部…