ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

34歳の一般人です。クルマが好きすぎてガレージハウスを建てました。ローン地獄ですが頑張って返済中です。。。建設までの経緯やその後、愛車について少しずつ書いていきたいと思います。

ダイワハウス

実際に住んでみて 5.5畳の部屋のポイント編

新築を計画していく際に必ず問題となってくるのが、部屋の広さの問題です 最近ではリビングにスタディスペースを設ける代わりに子供部屋を小さくするのが主流のようですが、実際にどの程度の広さなのかの感覚はつかみにくいものです 今回は我が家の子供部屋…

実際に住んでみて 2019年9月の太陽光発電編

今月も太陽光発電の収支です 今月は台風など天候不良の日が多かったため発電量は少なめですが、外気温が徐々に下がってきたおかげで電気使用量(主にエアコン)が減ったため、収支としてはあまり変わらない結果となりました もう少し天候が良い日が多ければ…

ガレージDIY 小物を充実させてこだわりの空間に❗編

ガレージDIYの記事はこれまでにもいくつか紹介してきています 今回は小物を充実させてこだわりの空間に!です とは言え、気に入った小物を購入して見せ方に少し工夫したという記事です ①消火器DIY →NOSタンク風に! ②ワイルドスピードミニカー ③ミシュランタ…

実際に住んでみて TOTOお風呂 オーバーヘッドシャワー編

新築住宅には欠かせないお風呂のお話です 最近は高性能なユニットバスが多く、メーカー製のユニットバスを導入することが多いのではないでしょうか 我が家もTOTOのサザナを採用しました そしてそのオプションとしてオーバーヘッドシャワーも採用したのでレポ…

実際に住んでみて サニタリーの作業台の工夫編

我が家にはサニタリールームが設置されています 室内干しができるようになっており、畳スペースも設けられていて使い勝手のいい部屋です そんなサニタリーに設置した作業台について、使い勝手が良かったのでその設計や周囲のDIYについてまとめてみます 我が…

実際に住んでみて 敷地内引き込み線編

我が家は敷地の前面から家までが少し離れています そのため敷地内引き込み線という私設電柱を採用しています その良かった点、悪かった点をまとめてみます 引き込み電柱とは 我が家の引き込み電柱 引き込み電柱のメリット ①すっきりした見た目になる ②鳥糞の…

実際に住んでみて リビングの時計編

生活し始めて意外と問題になるのは時計ではないでしょうか 今の世の中、スマホをずっと携帯しているので、必ずしも部屋の時計が必要な和kではありませんが、やはりリビングには時計が欲しいものです とはいえ、賃貸生活ではないので、家に合わせてしっかりデ…

実際に住んでみて 間接照明の注意点編

今回は間接照明について住み始めて気になった点をご紹介したいと思います 間接照明は部屋をおしゃれに演出するために取り入れられることが多いかと思います 我が家も、寝室や玄関などに取り入れました その取入れ方で意外な欠点があったためまとめてみます …

マイホーム契約に向けての準備 タイルデッキのススメ編

新築やリフォームの際にデッキを検討する方は多いのではないでしょうか 我が家も和室の前にデッキを取り付けたいと考えていました デッキにはウッドデッキとタイルデッキがありますが、我が家が採用したタイルデッキについてレポートしてみたいと思います デ…

ダイワハウスのアフターサービス 6ヶ月点検編

引き渡しから半年が過ぎ、先日6ヶ月点検を迎えました そこで、ダイワハウスのアフターサービスとして、6ヶ月点検をレポートします ダイワハウスの定期点検 時期 担当部門 6ヶ月点検の内容 我が家の指摘箇所 こちらからの指摘 ダイワハウスからの指摘 その他 …

実際に住んでみて リビング脇スタディースペース編

今回は最近流行のスタディースペースについてです 自室で勉強するよりリビングなどの共有スペースで勉強をした方が効率が良くなるであったり、家族が顔を合わせる時間を作るためにあえて子供部屋を小さくして勉強はリビングでできるようにするといった理由で…

実際に住んでみて 我が家の玄関ちょっと気になるポイント編

今回は我が家のメイン玄関の、住んでから気づいたちょっと気になるポイントをまとめてみます 我が家の玄関は以前に書いた通りメイン玄関とファミリー玄関があります www.omsincarandhouse.work そんな我が家のメイン玄関はこのようになっています 設計士のア…

実際に住んでみて カラスとの闘い編

一戸建ての家を持つことで、賃貸と大きく変わることの一つとして、害虫や害鳥との闘いが必要となるということです 賃貸であれば大家さんや代理店に連絡すればそれなりの対策をとってくれますが、一戸建ての場合、蜂などの害虫やカラスやハトといった害鳥とは…

充実した生活へ DOLBY ATMOSって入れて正解?編

我が家のリビングにはダイワハウスのオプション設定にあったONKYOのサラウンドシステムが入っています 設計の際に勧められ、導入することにしました 今回はこのシステムについてまとめてみたいと思います DOLBY ATMOSとは? どんな設備? 設定は大変? 設置…

マイホーム契約に向けての準備 外構コストダウンのための工夫編

ここ最近アフィリエイト記事などが増えていましたが、今日は家についてです 新築で意外と大きな問題となるのは外構です 何が問題かというと費用的な負担です 外構費用もなかなか馬鹿にならないくらいかかります 実際に我が家も数百万単位でかかっています そ…

ガレージD.I.Y 棚を追加して快適に!水平の取り方編

今回はちょっと志向を変えてDIYのポイント・コツをまとめてみます 我が家のガレージはもともとDIYを前提に作っています そのため、入居後から何か所も棚を付けたり、以前書いたようなスピーカーやタイヤラックを作ったりしてきました www.omsincarandhouse.w…

実際に住んでみて 天井が高いって何がいいの?編

ダイワハウスや積水ハウスのCMで天井高がよく唱われています木造と異なり躯体強度が高い鉄骨造の強みな訳ですが、実際、どんな面で良いのか、住んでみて感じたことをまとめてみたいと思います 天井が高い家に住んでみた感想は? 天井高2720mmの利点は? 天井…

実際に住んでみて 2019年8月の太陽光発電編

以前太陽光発電導入についての記事を書いた際に、最初の3か月の収支について書いてみました www.omsincarandhouse.work せっかくなので、この先も毎月の太陽光発電の収支をまとめていきたいと思います

実際に住んでみて 引き込み戸のススメ編

皆さんは自宅の室内扉はどのようなタイプにしているでしょうか 我が家はほとんどの扉が引き込み戸です 引き込み戸にすることで扉部分の間口が十分に確保され、廊下からもストレスなく行き来できます 引き込み戸の欠点もいくつか言われていますが、ダイワハウ…

実際に住んでみて こだわりのスイッチ!ちょっと後悔…編

新築住宅を計画するときに避けて通れないのはスイッチ問題です 電気を付けるとそれに対応したスイッチが必要になります 取り付ける電気が増えれば増えるほどスイッチも増えてしまいます 我が家も大量のスイッチに囲まれる結果になってしまっています 我が家…

【まとめ記事】 やってよかった我が家の工夫編

これまでいろいろと記事を書いてきたので、その中から我が家の建設過程でやってよかったことをまとめてみようと思います それぞれのページへのリンクも貼っておきます TeroVesalainenによるPixabayからの画像 やってよかった設計時の工夫 外観の工夫 収納ス…

マイホーム契約に向けての準備 窓で外観をデザインする!編

今回も窓についてです 窓といっても外観としての窓についてまとめてみます 窓を選択するときの視点 外観から見た窓って? 外から窓を見る時の視点 外観から窓をデザインするということ 外観からの窓を意識した配置 ①サイズを合わせる ②縦、横のラインを合わ…

マイホーム契約に向けての準備 工事期間中の行事編

土地から購入して新居建設を行うと、工事期間中に大きな行事が3つあります それは地鎮祭と上棟式、そして引き渡しです人生の中で家を建てるというイベントはそう何度も経験することではないので、皆さん最初にして最後の経験となるのかと思います そうなる…

充実した生活へ 我が家一番のこだわり窓編

我が家の窓はほとんどが機能重視で、ダイワハウスの純正品を設計士に言われるがままに採用しました もともと、家の間取りや雰囲気にはこだわりがありましたが、窓に関してはほとんどない状態でした そんな我が家ですが、個人的にこだわり抜いた窓が一つだけ…

実際に住んでみて 図面と違う残念ポイント編

我が家には図面と明らかに異なる場所が2か所あります これは、工事中に発覚したため修正困難で、事後報告となりました これはおそらく遠隔地建設の弱点だと思います そんな残念ポイントをご紹介します ①サニタリーのエアコン配管 ②階段上の謎のボックス まと…

実際に住んでみて 壁掛けテレビのコンセントの失敗編

我が家のコンセント事情 第3弾ですこれだけいろんなところにつけても足りなく感じたり、いらなく感じたるするのはコンセントの不思議なところです そんなコンセントですが、どの位置につけるかは図面で確認できますが、どうしても確認できないのがその高さ…

【まとめ記事】住んでから分かった ちょっとの注意で回避できる住宅の注意点!

これまでに書いてきた入居後に気づいた注意点をまとめてみます Asko NummelaによるPixabayからの画像 ダイワハウスの標準仕様 コンセントに関して インナーガレージについて センサーライトについて スイッチに関して まとめ

充実した生活へ D.I.Yで駐車スペースを作るぞ!編

壮大なタイトルですが、必要に迫られて行ったD.I.Yです 我が家にはもともとZとクロスオーバーの2台がいました 設計時にその2台を所有していたので、ガレージはその2台が入れられるように2台分です 富山に引っ越し、通勤の都合でデュアリスだ増車となりまし…

マイホーム契約に向けての準備 建設中の差し入れは?編

今日は少し遡って、建設中の差し入れについて書いてみたいと思います おそらく絶賛建設中またはこれから建設に入る人なんかは気になるところかと思います 建設中の差し入れって必要? どんなものを差し入れる? 持っていくタイミングは? 差し入れしなくて大…

実際に住んでみて 相性の悪い⁉メーカー編

皆さんも家を建てる時は様々なメーカーの設備を取り入れることになると思います 我が家も宅内の水回りはTOTO、照明はコイズミ、エアコンはパナソニックなど、様々なメーカーのものが入っています そんな中、外構関連にはLIXIL製品が採用されています そして…